【PR】 この方法なら月々6万円台。補助金をフルでもらって夢のマイホームを建てた裏ワザ

※1 土地代は含みません ※2 条件あり

育休・産休が終わり一年数ヶ月ぶりに職場復帰。だけどやる気満々の私を待ち受けていたのは多忙な日々。 仕事で忙しい中ワンオペで育児と家事をこなし、限界を突破。我が家は狭く、おもちゃや収納しきれない雑貨で溢れ地獄絵図。 家の狭さは私の心まで狭くして、いつもイライラ。結果、いつも自己嫌悪。 だから最近はよく思ってしまう。近くに建っている家みたいな広くて綺麗なところに住めたらいいな。 そんな中、同僚が家を建てたことが判明。世帯年収や子供の年もほぼ同じなのにそんなお金と時間がどこに。 はじめは中古物件しか無理と思ってたけど、いいメーカーさんを見つけたんだ。

※土地代は含みません

どういうこと。うちのボロ賃貸ですら毎月12万払ってるよ。広くて綺麗な新築の家に月々6万円なんて

※土地代は含みません

月々6万円台で綺麗な家

※土地代は含みません

アイコン

どうやってそんなおトクに!?
コツとかあるの…?

アイコン

それはね、
自分でメーカーを探さずに
住宅プロの窓口に聞くことよ♪

矢印

新築をお得に建てるコツ

現在日本には、注文住宅を建てる工務店や
ハウスメーカーが約35,000社あります。

その中から自分にぴったりな予算
希望を叶えられる1社を見つけるには
相当な時間と労力を要します。

しかも、もし自分にミスマッチな1社を選ぶと
一生の後悔を抱えることになるのです。

支払いが高額、意外と狭い、想像より寒い。

よく名前を聞く大手メーカーであっても
地元に密着した工務店でも
あなたにマッチするかはプロしかわかりません。

逆に住宅のプロであれば
あなたの予算内で無理なく
理想のマイホームのプランを立てられるのです!

でも、一千万円台の家ってちょっと不安じゃない。

※土地代は含みません

建築剤とか住宅設備をまとめて仕入れることでコストを抑えたり、不要な人件費や作業工程、CMの宣伝費もカットすることで寝室も性能も下げることなくコスパ良く建てられるの。
アイコン

保証や地震対策も万全で
夏は涼しくて冬は暖かかったり
今は安くて高性能な家が多いのよ!

アイコン

全然知らなかった・・・!!

住宅のプロのアドバイザーが間取りや内装を教えてくれるから失敗を防げるし、私はそこに自分のこだわりだけ反省させて建てたよ。
3、4千万円の住宅、1千万円台の住宅、中古物件建売住宅の比較表

※土地代は含みません

自由度は低いけど、月の支払いを楽にして理想の家に住めるのはいいよね。でも、展示場には行っちゃダメだよ。 展示場にあるのって各社の宣伝のためのモデルハウスだから、参考にならないんだよね。だから新築の窓口を使ったの。
アイコン

休憩中にサクッとスマホで
無料プラン作成の予約をしたのよ!
休日に小1時間だけプロと話したわ♪

アイコン

無料でいいの!?私もやってみる!

初めて利用するサービスだから心配だったけど、有名な大手会社も多く載っていてむしろ安心感が強かったです。しかも、予約は家の希望を選ぶだけ。 3分で無料プラン作成 次の土曜日のお昼過ぎ。住宅プロとスマホで面談。超初心者の私にもわかりやすく教えてくれたので、家づくりが進んだしワクワクしてきました。
アイコン

ハウスメーカーごとに長所短所保証内容も違うことまで知ることができて、本当に勉強になりました!

家づくりプランを作成してみたい、無理のない資金計画を立てたい、ぴったりな土地を探してほしい。まとめてお問い合わせできます。 1000円台でどんな家が建つかプランを作成する
ある時旦那とこんな話をしました。家賃が掛け捨てで嫌だし、持ち家なら残せるよね。 そこでそれぞれの長所と短所をまとめてみたところ。 改めて見ると注文住宅のメリットが圧倒的でした。

※土地代は含みません

【現在の家賃は?】

万円×12ヶ月×20年間

家賃トータル

???

万円

月6万円台の新築戸建なら
月約6万円台 × 12ヶ月× 20年間

=約1690万円

※建物代のみ

賃貸よりずっと快適な
理想のマイホームに住めて

さ・ら・に!

710万円お得に!

マイホーム

家賃とほぼ変わらない支払いで
理想のマイホームに住めます

マイホーム
そんなに貯金があったら、子育て費用や将来の学費への安心感が半端ないけど、コロナの時みたいに急な景気後退に見舞われたら支払いが厳しくなるんじゃない。それも想定内、住宅取得の支援策があるから超安心。

※条件あり

アイコン

下記は必見よ・・・!
今なら国の支援がこんなに沢山!

4つの支援策

※1 新築住宅の場合。既存住宅の場合は10年間。

アイコン

えぇ!? こんなにあるの!?

そうなの。子育て世帯や若者夫婦世帯なら、最大100万円も国から給付金が出る。

※条件あり

これは子育てエコホーム支援事業という制度で、条件をクリアで最大で100万円ゲットできるの。 しかも今なら、超絶低金利。

低金利であるほど早く住宅ローンを完済できるので、
低金利の今こそ家を建てるタイミング!

1000円台でどんな家が建つかプランを作成する 今の家賃よりコスパ良く、理想の家で暮らすなら

※建物代のみ

住宅のプロにオリジナルプランを作成してもらった人の
口コミを見ると、予算内で理想のマイホーム
手に入れた人がたくさん...!

wave

共働きで時間がない中
住宅会社と土地の両方をサポートしてくれた

家族の写真

3社の住宅メーカーを紹介され、スケジュール調整もしてくれて、一日でまとめて話が聞けて助かりました。自分の意見で作った家に住めて満足です!

4社と同時に話をすすめ、比較検討した
おかげで理想のプランができました

家族の写真

私たちの希望に合う会社を4社見つけてきてくれて、同時にプランを提案してもらえたのがよかったです。

理想の家づくりを
やっと前に進めることができました

家族の写真

勤務先まで30分以内という条件を満たす土地を見つけてくれた。気に入っていた住宅メーカーで、こだわりの家を建てることができた。

※「新築の窓口」利用者に対するアンケート(2023年10月実施) より

矢印

「数年以内にマイホームを」と考えているなら

まずは「新築の窓口」で、
あなただけの家づくりプランを無料で作成してもらい
ご家族でじっくり比較・検討してみてください♪

もしかしたら想像より早く手頃に、夢のマイホームでの暮らしが始まるかもしれませんよ。
1000円台でどんな家が建つかプランを作成する 今の家賃よりコスパ良く、理想の家で暮らすなら

※建物代のみ

無料。大好評の家づくりプランをご作成。