アイ工務店の特徴徹底解説!坪単価から口コミまで徹底特集!

アイ工務店の特徴4選!価格帯から口コミまで徹底特集!

アイ工務店といえば、今「人気急上昇中のハウスメーカー」ってご存知でしたか?

2010年に設立したばかりにも関わらず、12年間ハウスメーカーの売上成長率No.1を保持する新進気鋭のハウスメーカーなんです!

正式名称 株式会社アイ工務店
設立 2010年
本社 大阪府大阪市
工法 木造・ハイブリッド工法
坪単価目安 89.4万円〜
30坪2階建ての価格目安 2,682万円〜
全国の展示場

北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・群馬県・栃木県・茨城県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・山梨県・長野県・新潟県・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・富山県・石川県・福井県・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・京都府・滋賀県・広島県・岡山県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県

新しい会社は不安…経験が少ないのでは…?

と思われる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、アイ工務店は着工数が業界第6位と、大手ハウスメーカーに並ぶ経験数を誇るんです。
人気が人気を呼び、着工数といった経験の数も多くなっているんですね。

その秘訣は以下で詳しくご紹介させていただきますので、ぜひ最後までご覧ください!

家づくり専門アドバイザー

たてまる
はなまるな家を建てよう🌸 たてまる

大手ハウスメーカーや地元工務店で勤務。多くの住宅に触れる中でメーカーごとの違いが分かりづらく、お客様が自分に合ったメーカーを選択出来ていないと感じ、各ハウスメーカーを徹底的に調査・分析。現在はその経験を活かし、アドバイザーとして活躍中。

また、自分に合ったハウスメーカーを探し中という方には、こちらのハウスメーカー診断もオススメです!
結果はLINEに届くので、いつでも見返せて便利です。
さらに、気になったことはLINEから質問もできるのでオススメです!

ぴったりな3社を手軽に知る住宅メーカー診断

↓ 好みの外観を選択して Web診断スタート

アイ工務店の特徴4選

さて、ここではアイ工務店の特徴を大きく4つに分けてご紹介いたします!
ご紹介する特徴は以下の通りです。

  1. 大手ハウスメーカーの7割の価格で建てる「適質価格」
  2. 遊び心も生活しやすさも追求できる間取り自由度
  3. ハイグレードな標準設備
  4. 長期優良住宅対応の高性能

各見出し上のボタンから見たい特徴へ飛ぶこともできましたので、ぜひご活用くださいね!

1.大手ハウスメーカーの7割の価格で建てる「適質価格」

アイ工務店の坪単価の目安は89.4万円〜となっています。
大手ハウスメーカーの坪単価目安が127万円〜であることを考えると、かなりお手頃ですよね。

ただ、それだけ聞くと「安かろう悪かろう」で、質も低いのでは?と不安に思う方もいるのではないでしょうか。
もちろん大手と寸分違わぬクオリティとまでは言いませんが、アイ工務店のお手頃さは高品質との両立ができているところが一番のポイントなんです。

「高品質」は主に「3.ハイグレードな標準設備」にてご紹介するとして、ここではなぜ高品質との両立ができるのかについて紹介します。

その理由はズバリ、「余計な人件費・経費・広告費が徹底的にカットされている」から。
たとえば、商品は基本的に「N-ees」というフルオーダーの商品のみで、カタログは1冊モデルハウスには営業マンの方だけ、などできるところは徹底的にカット、商品価格に還元しています。

そのため、どちらかといえば「アイ工務店が安い」というよりは「アイ工務店が適質価格である」という方が近いでしょう。
そう考えると、「安い」から悪いのでは、という不安も払拭できるはずです。

価格帯が近いハウスメーカーはある?

ウィザースホーム・アキュラホーム・クレバリーホーム・ヤマダホームズ・住友不動産・一条工務店

2.遊び心も生活しやすさも追求できる間取り自由度

遊び心にも収納にも 縦空間を活かした間取り設計

アイ工務店の間取り

アイ工務店は、とくに縦空間を活かした間取り設計に強く、ハーフ吹き抜け1.5階スキップフロアなどを得意としています。

とくに人気の高いスキップフロアは、お子様の秘密基地や、リビングを見ながらリモートワークできる半個室などとしても活用できるほか、収納スペースとして活用する人が増えています。

また、平屋など部屋とは別の収納スペースを多く取りにくい場合などに、こうしたスキップフロアや小屋裏収納半地下収納といった縦空間の収納を取り入れるパターンもありますね。

こうした縦の間取り設計は得意不得意が明確に分かれるポイントなので、縦空間を安心して活用したいという方にはとくにオススメです。

1mm単位で設計できる「パーソナルモジュール」

また、アイ工務店の家の作り方に関する特徴で最も注目したいのが、「1mm単位の自由設計(パーソナルモジュール」。

そもそも、住宅は「モジュール」という設計基準寸法を元に設計されます。

方眼紙のマス目に沿って間取りを描く」ところをイメージするとわかりやすいかもしれません。
たとえば「尺モジュール」という基準であれば、この方眼紙のマス目が一辺91cmということになります。
そのため、「部屋を一段階大きくしたい」となったら、91cm単位で広げる必要があるわけですね。

もちろん、こうした「尺モジュール」や「メーターモジュール」といった一般的な基準がダメというわけではありませんが、「少しだけ調整したい」「この家具がピッタリはまるようにしたい」といった細かなこだわりへの対応には限界があります。

それをアイ工務店の「パーソナルモジュール(LDK・居室・収納等に対応)」は実現してくれるんです。
方眼紙のマス目が1mmになると考えると、先ほどよりかなり自由が効きそうですよね。
モジュールって何?パーソナルモジュールはどうすごい?

そんな「パーソナルモジュール」は、お好みの間取りを細部まで再現できるだけではなく、狭小地や変形地で建てられる面積や形に制限がある場合でも役に立ちます。

東京など、地価が高く、広い土地も少ない地域で家を建てたいという方にはかなり力になってくれるはずです。

たてまる
たてまる

アイ工務店では、基準寸法が91cm、45.5cm、22.75cmとなる「尺モジュール」、100cm、50cm、25cmとなる「メーターモジュール」の両方にも対応しています!
間取り自由度の幅が広いですね!

ハウスメーカーの得意分野が本当に自分に合っているかわからない…
オーバースペックかも…?

と、ハウスメーカーの強みと自分のこだわりがマッチしているのか気になる方は、ぜひおうちキャンバスの無料オンライン相談をご活用ください!
注文住宅アドバイザーがあなたのお悩みを解決、あなたにベストなハウスメーカーもご紹介いたします。

あなたにベストマッチなハウスメーカーと優秀な営業マンをご紹介!

3.ハイグレードな標準設備

さて、「1.大手ハウスメーカーの7割の価格で建てる「適質価格」」でもご紹介しましたが、アイ工務店の特徴はそのコスパと「高品質」を両立していること。

まず、以下がアイ工務店の標準仕様になります。
 

商品 N-ees
断熱材 屋根:吹付発泡硬質ウレタンフォーム 200mm+遮熱シート
壁:吹付発泡硬質ウレタンフォーム 80mm+フェノールフォーム30mm
床:ビーズ法ポリスチレンフォーム 90mm
屋根
外壁 サイディング材(ニチハ・Fu-geプレミアム
トリプルガラス・アルミ樹脂複合サッシ
キッチン トクラス
LIXIL
クリナップ
TOTO
タカラスタンダード
お風呂 TOTO
タカラスタンダード
トイレ LIXIL
TOTO
洗面台 LIXIL
TOTO
タカラスタンダード

注目ポイント1 メンテナンス性バツグンの屋根と外壁

まず注目したいのが、屋根に使用されているのが「」であるというポイント。

アイ工務店と同価格帯のハウスメーカーの多くは、一般的な「スレート材」と言われる素材を使用しています。
スレート材は主に10〜30年程度でメンテナンスが必要とされる一方で、瓦は主に50年以上メンテナンスが不要とされているんです。
適宜、状態の管理は必要です。

そんな瓦屋根は基本的にオプション対応になることが多いところ、アイ工務店では標準で瓦屋根をつけてくれます!
初期費用をかけて瓦にしてしまうか、メンテナンスコストを妥協するか悩むポイントで、初期費用もメンテナンスコストも抑えられるのはとても助かりますよね!

次に注目したいのが外壁のサイディング材
先ほどの瓦屋根を考えると、サイディング材は他ハウスメーカーでも使用されている一般的な外壁材になります。
では、何が良いのかと言えば、サイディング材の中でも質の高いニチハの「Fu-geプレミアム」という素材を使用しているところ。
アイ工務店の外壁Fugeプレミアムのここがすごい!

一般的なサイディング材は10年単位で塗り替え・30年で張り替えといった流れになっています。
一方、「Fu-geプレミアム」では基本的に10年単位の塗り替えが不要張り替えも35〜40年で行っても問題ない品質となっているんです。

注目ポイント2 ハイグレードなブランドから選べる設備

また、キッチンやお風呂、トイレ、洗面台なども、高品質で有名なブランドから選択が可能となっています。
アイ工務店のキッチン一例
アイ工務店のトイレ一例
アイ工務店の洗面台一例

家を建てるとなったら、建物そのもののデザインや価格だけを考えてしまいがち。
しかし、憧れの暮らしを実現するにはキッチンや洗面台といった住宅設備も必要不可欠で、妥協もできません。

そう考えると、標準設備がハイグレードかつ選択肢が幅広いことで、希望の住宅設備を揃えるための出費も抑えられて、より建物や土地にこだわりやすくなりますね!

また、先ほど申し上げた外壁や屋根のメンテナンスと同じように、住宅設備も永久にそのままというわけではありません。
ハイグレードでできる限り故障や汚れを抑えて、暮らしてからの出費を抑えられるのも魅力の一つです。

アイ工務店は自分にピッタリ?悩んだらおうちキャンバスに相談しよう!

4.長期優良住宅対応の高性能

間取りや設備、コスパが魅力的なアイ工務店ですが、その住宅性能はどうなっているのでしょうか。

アイ工務店では、性能において「長期優良住宅」が取得できます。

長期優良住宅とは?

長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅」のこと。
一度買ったら長く暮らし続けていけるような住宅を増やすべく、長期優良住宅の認定を条件とした補助金や減税制度なども設けられているくらいなんです。
その基準の多くは住宅性能表示制度の基準に則っており、耐震性や省エネルギー性、居住環境や災害配慮などの要件がチェックされています。

長期優良住宅とその補助金について詳しく知りたい方はこちらからご覧ください!
長期優良住宅の補助金制度・減税制度とは?おトクに賢く家を建てる方法を解説

長期優良住宅は、「耐震性だけが高い」「断熱性だけが高い」など偏ることなく、家づくりの全体的な性能が高いことを表しています。

ここでは、それぞれどういった形で高性能を実現しているのか、性能ごとに分けてご紹介いたしますね!

高断熱高気密

アイ工務店では、断熱等級5を取得できます。

断熱等級とは、そもそも「各地域ごとに求められるUA値(外皮平均熱貫流率)、ηAC値(冷房期の平均日射熱取得率)の基準をどれだけ超えているかで評価される断熱性能のグレード」のことです。
グレードが高ければ高いほど、熱を逃さず過剰な日射熱を抑えられると言えます。

断熱等級5は、補助金の対象にもなっている省エネ住宅「ZEH」住宅の基準にもなっている等級で、「高断熱で冷暖房の使用が抑えられ、省エネと言える」くらいの評価と捉えられます。

また、細かな数値はこちらの通りです。

UA値(外皮平均熱貫流率):0.4以下
C値(相当すき間面積):0.5以下

UA値は簡単に言えば「熱がどれだけ逃げやすいか」を表した値で、数が小さいほど高断熱になります。
先述したZEH住宅の基準がUA値=0.6相当以下となっているため、ZEH住宅の基準を超えて余りあるほどの断熱性と言えますね。

C値は「家の中にどれだけ隙間があるか」という気密性を表す値で、こちらも数が小さいほど高気密になります。
C値に明確な基準はありませんが、一般的に1以下を目指そうという動きが広まっています。
そう考えると、0.5以下というのはかなり高気密と言って良いでしょう。

実は、アイ工務店は基本的に全館空調の取り扱いがなく、床暖房のみとなっているところが注意ポイントなんです…。

しかし、高断熱高気密だからこそ「全館空調がなくても十分快適に過ごせる家」としてここまで評価されているとも言えます。
どうしても気になる人は、床暖房で冷えが出やすい足元の暖は確保できるので、暖かさに隙のない家づくりができることに間違いはありません。

また、高断熱高気密であることで、暖房費・冷房費を計6万円削減できるといった試算も。
 

一般的な費用 アイ工務店で建てた家での費用
暖房費 76,790円 32,298円
冷房費 27,520円 12,075円

*プランにより金額差は異なります。

部屋間の温度差や過剰な暑さ・寒さをなくして快適な空間にした上で、光熱費まで抑えられるとなると、一石二鳥でかなりおトクですね。

災害対策(耐震性・防火性)

耐震性

アイ工務店では、ハイブリッド工法×5倍耐力壁の組み合わせで、間取り自由度と耐震性を両立しています。

ハイブリッド工法とは、一般的な工法である木造軸組工法2×4工法を組み合わせた工法です。

木造軸組工法は主に柱で支える構造のため、間取りの調整がしやすい一方で横揺れなどねじれの動きに対する強度に心配があります。

2×4工法は、面材で支える構造のため、間取りの制限が生まれる一方で揺れのエネルギーを分散し地震に耐えてくれるんです。

たてまる
たてまる

つまり、ハイブリッド工法は木造軸組工法の間取りの自由度と2×4工法の耐震性兼ね備えた工法なんです!

加えてアイ工務店では「5倍耐力壁」でさらに耐震性を高めています。

耐力壁というのは横揺れのような水平の力へ対抗する役割を担う壁のこと。
「5倍」というのはこの耐力壁がどれくらいの強さを持っているかを表した数値壁倍率)になります。
この壁倍率は0.5倍〜5倍まで定められており、一般的な壁倍率は2倍と言われているため、5倍はかなり高い力で地震の揺れに対抗してくれることがわかりますね!

間取り自由度が高い=耐震性が低いわけではありませんが、物理的に空間が多くなるほど地震の揺れに弱くなってしまうことは事実です。
アイ工務店は間取り自由度が強みだからこそ、その短所と正面から向き合って強い耐震性を実現したと考えると、より安心感が増しますね。

防火性

アイ工務店では、火災への対策も徹底していて、省令準耐火構造になっています。

省令準耐火構造とは?

勤労者財産形成促進法施行令の基準を定める省令に基づく準耐火構造のこと。
具体的には、以下の基準に合致する建築物のことです。

木造軸組工法・枠組壁工法・木質系プレハブ工法において、
①外壁及び軒裏が防火構造であること
②屋根を不燃材料でつくり、または葺いたもの、あるいは準耐火構造であること
③室内に面する天井及び壁は通常の火災の加熱に15分以上耐える性能を有すること
④その他の部分は防火上支障のない構造であること

一番安心なポイントが、「火災の加熱に15分以上耐える性能を有する」というところ。
もちろん火災時は少なくとも5分以内の避難が求められますが、延焼や消火活動を考えると、15分以上の余地があるだけで被害のリスクは大幅に軽減します。

また、省令準耐火構造であれば火災保険料がおよそ半額になるのも安心できるポイントの一つです。
火災保険料は防火性の高さによって段階が分けられています。
同じ木造建築でも、省令準耐火構造かそうでないかだけで分類される段階が異なり、火災保険料も約半額まで変わってしまうんですね。

安全性としてはもちろん、保険料といったランニングコストも踏まえて、省令準耐火構造であるアイ工務店を検討するというのも良い視点の一つです!

快適性

家を建ててからのことを考えると、その空間の快適さも重要になってきますよね。
たとえば、空気の入れ替え
換気は意外と大事なポイントで、お子様やペットの健康にも影響するほか、ホコリの発生を抑えてお掃除の頻度を少なくしてくれる場合もあるんです!

アイ工務店の換気システムは、給気も換気も機械で行う第一種換気システム」となっています。
空気の出入りを適切に調整できる「第一種換気システム」は、ハイブランドの大手ハウスメーカーでも導入できていないところもあるほど。
加えて、PM2.5にも対応する微粒子用フィルターが標準で搭載されているため、PM2.5をはじめとして黄砂花粉もしっかりブロックしてくれます。

微粒子からブロックしてくれるため、お掃除の頻度を少なくするのはもちろん、花粉症の方はより快適に過ごせる空間にできること間違いなしです!

アイ工務店の特徴4選のまとめ

さて、ここまでアイ工務店の特徴を4つご紹介してきました!
一枚の画像にまとめましたので、「特徴を整理して他と比較してみたい!」「後から見返したい!」という方はぜひ保存してチェックしてみてください!
アイ工務店の特徴まとめ

アイ工務店は「やばい」って本当?口コミとの向き合い方

アイ工務店について詳しく知りたい!と思った方なら、一度は良い口コミも、悪い口コミもご覧になったことがあるのではないでしょうか。
SNSなどでは、営業担当の方の対応に対する口コミが散見されますね…。

アイ工務店のインスタとかYouTubeでいいなーと思うけど、担当の提案がイマイチで外したのでもったいなかった

— ゆた@GS平屋 (@itijounoie) June 15, 2024

営業担当の方の提案力や対応お客さんの希望とのズレは、実はどのハウスメーカーさんでもありえてしまうことなんです。

たとえば、一言に「シンプル」と言っても受け取り方に違いがあり、あなたが思う「シンプル」とズレてしまうこともありえるでしょう。
マメに連絡してほしいという方もいれば、マメに連絡されるとしつこいと感じる方もいるでしょう。

そうした部分が、ご不満に繋がってしまうことも往々にしてございます。

そんな時は、画像で家のイメージを伝えたり、連絡などについての価値観を事前にすり合わせたりするだけでも違ってくるのでオススメです。

また、おうちキャンバスの無料オンライン相談の活用もオススメです。

あなたにベストマッチなハウスメーカーと優秀な営業マンをご紹介!

おうちキャンバスでは、相談会を通してあなたにピッタリなハウスメーカー優秀な営業担当の紹介も承っております。
相談会の中であなたの希望やこだわり、家づくりの進め方への価値観もお伺いした上で、それを事前に担当の方にお伝えさせていただくため、1回目のお打ち合わせからスムーズに進めていただけます

家づくり自体のお悩み相談も承っておりますので、お気軽にご参加くださいね!

まとめ

さて、ここまでアイ工務店の特徴や口コミをご紹介してきました。

アイ工務店の特徴4選

  1. 大手ハウスメーカーの7割の価格で建てる「適質価格」
  2. 遊び心も生活しやすさも追求できる間取り自由度
  3. ハイグレードな標準設備
  4. 長期優良住宅対応の高性能
アイ工務店は「やばい」って本当?口コミとの向き合い方

一言で言うと、「適正価格で憧れの間取りを自由に実現できるハウスメーカー」といったところでしょうか!
遊び心ある間取りにこだわりたい方にはもちろん、自分のライフスタイルに合った生活しやすい間取りにしたい方にもとくにオススメなハウスメーカーです。

しかし、

自分の状況やこだわりを踏まえても合っていると言えるのかな?

と疑問に思うこともありますよね。
暮らし方や資金計画、建てたい土地の環境など人それぞれ状況は異なります
いくら素敵なハウスメーカーでも「自分とピッタリかどうか」に不安を感じるのは当たり前なんです。

そんな時は、おうちキャンバスの無料オンライン相談がオススメです!

あなたにベストマッチなハウスメーカーと優秀な営業マンをご紹介!

注文住宅アドバイザーがあなたのご状況こだわりお悩みなどを丁寧にヒアリング

アイ工務店はあなたにピッタリかどうか
ピッタリならどんな点がピッタリなのか
ピッタリでないなら他に合っているハウスメーカーはあるのか

など、満足できる家づくりの踏み出し方を一緒に見つけていきます!

また、「紹介して終わり」ではなく、紹介後もあなたの家づくりを徹底サポートします。
お悩みや疑問点が出てきたらLINEメール電話何度でも無料で相談可能です!
(紹介後サポートは任意です)

あなたのお家づくりを徹底サポート

大きな買い物は不安になるもの。
アイ工務店は自分に合っているのかな?」だけでなく、「他にもいろいろ悩みがあって不安…」という方もぜひご利用くださいね!

それでは、あなたの家づくりが実りあるものとなることをお祈りしております!

担当者コメント

たてまる
家づくり専門アドバイザー
たてまる

アイ工務店はまさしく「新進気鋭」のハウスメーカー。
新しい会社だからこそ品質が上げきれなかったり、経験がなかなか積めなかったりという壁を乗り越え、適正価格を追求しているところが一番の特徴ですね。

家づくりのプロとして、もっとも注目してほしいのはこのバランスで、もちろん「間取り」や「断熱性」などはそれぞれ独立しているわけではありません
間取りの自由度を高めると、壁の厚さの関係などで断熱性が落ちてしまうなど、少なからずそれぞれ影響し合っているんです。

そう考えると、性能も間取り自由度もそれぞれのバランスを崩さずに追求できているのは、意外とハイブランドのハウスメーカーを含めてもなかなかないんです。

間取りも性能も捨てきれないという方は、コスパの面も含めて一度検討されることをオススメします!

アイ工務店についてもっと詳しく知りたい
自分に合っているか知りたい

という方は、ぜひおうちキャンバスの無料オンライン相談に参加してみてください!
注文住宅アドバイザーがあなたの疑問お悩みを解決、アイ工務店があなたに合っているハウスメーカーかどうかもチェックできますよ!

専門家の無料アドバイスを受ける

家づくりを始める方へ、お役立ちコンテンツ。あなたの家づくりをサポート

オンライン相談とは...ご自宅から気軽に約60分のご相談であなたにベストな1社が分かります

累計35,000人以上が活用した住宅メーカー診断にて、あなたに合うハウスメーカーをご提案し、ご希望される場合はご紹介いたします。各ハウスメーカーの特徴やネットには掲載されていない「坪単価情報」も面談中にお伝えします。

あなたに合うハウスメーカーをご提案します
大手から中堅ハウスメーカーまで数十社に対応

コラム一覧