住友林業の特徴まとめ一覧|他社にはない強みを多く持つハウスメーカー【2024年最新版】

住友林業の特徴まとめ

住友林業は木質感あふれる高いデザイン力と、設計自由度が高いことで知られる最大手の木造ハウスメーカーです。
2022年度の年間戸建て販売戸数は8,680戸業界第5位(住宅産業新聞社より)、2022年のオリコン顧客満足度は第4位であり、長年に渡って木造業界を牽引しています。
 
この記事では住友林業について、以下の内容を丁寧に解説いたします。

住友林業はあなたにピッタリのハウスメーカーなのか?最後まで読んでいただければ、その答えが分かります。
他社にはない強みを多く持つ住友林業の魅力や、住友林業の苦手分野まで、中立的な立場から丁寧に解説してまいります!
 
「自分にピッタリのハウスメーカーが分からない!」というあなたは、5分でできるおうちキャンバスのハウスメーカー診断を利用してみませんか?
ハウスメーカーや間取りに関する4択のアンケートに答えるだけで、あなたとマッチするハウスメーカー3社がすぐに分かります!
結果はLINEで受け取るため、いつでも見返せて便利ですよ♪

ぴったりな3社を手軽に知る住宅メーカー診断

↓ 好みの外観を選択して Web診断スタート

家づくり専門アドバイザー

たてまる
はなまるな家を建てよう🌸 たてまる

大手ハウスメーカーや地元工務店で勤務。多くの住宅に触れる中でメーカーごとの違いが分かりづらく、お客様が自分に合ったメーカーを選択出来ていないと感じ、各ハウスメーカーを徹底的に調査・分析。現在はその経験を活かし、アドバイザーとして活躍中。

住友林業の特徴の中でも特に優れている5つのポイント

住友林業の特徴のうち、他のハウスメーカーと比べて特に優れている5つのポイントを解説いたします。

それぞれ詳しくみていきましょう!

1.木質感あふれる上質でおしゃれな内装デザイン

住友林業で選べる樹種

住友林業といえば、なんといっても上質な木材です。国土面積の約800分の1、総面積約4.8万haもの社有林を所有している、木のエキスパートなのです。
世界中を網羅する木の調達力と、職人の高い技術が両立することで生み出された住友林業のオリジナル材「PRIME WOOD」は、年月を経るごとに味わい深く、高い品質を感じさせます。
 
他のハウスメーカーと比べて上質な床材が標準仕様でラインナップされており、その触り心地・足触りの良さは多くの人を魅了しています。標準仕様で選べる無垢材もあります。
住友林業らしい木質感あふれる内装オプションも豊富で、木の温かみに包まれた、情緒あふれる内装デザインは他社を圧倒します。
日本らしさのある和モダン・ジャパンディなどのテイストが好きな方は、きっと住友林業が気に入ると思います!

2.統一感のある洗練された内装テイスト

住友林業の内装

住友林業の内装デザインは統一感があり、ゆえに洗練された雰囲気を持っています。
統一感を演出しているのは、住友林業のグループ会社である「住友林業クレスト」が手掛ける内装材です。
 
室内ドア・巾木・窓台・棚板など、家の中には木材が使われる多くの内装材があります。
住友林業の場合、それらすべてを住友林業クレストが作っているため、木の風合いや色合いが統一感を持っています。
 
しかし、多くのハウスメーカーは、それらの内装材に統一感を持たせることができません。
なぜなら、室内ドアはA社、巾木はB社、窓台はC社のように、それぞれ異なる会社の仕様を採用していることも多いからです。
 
些細なことですが、こういった些細なところにこそ洗練された雰囲気が宿ります。
チグハグな雰囲気が一切ない、統一感のある洗練された内装テイストが、住友林業独自の強みです。

3.大開口・大空間を得意としており、設計自由度が非常に高い

住友林業は大開口大空間が得意

住友林業は木造ハウスメーカーの中で1.2を争う設計自由度の高さを誇ります。
独自の構法である「ビッグフレーム構法(BF構法)」が、設計自由度の高さの秘密です。
 
ビッグフレーム構法には、「ビッグコラム」と呼ばれる横幅560mmの非常に大きな柱が採用されています。ちなみに一般的な柱のサイズが105mmですので、5倍以上の大きさです。
ビッグコラムが主要な構造材として建物を強固に支えるため、建物全体で必要な柱や壁の数が少なく済み、大開口・大空間を実現しやすいのです。
天井の高さいっぱいまで窓がある「ハイサッシ」や天井までのドア「ハイドア」などが標準仕様であり、開放的な住まいを叶えることができます。
 
もちろん、柱の数を最小限に抑えているからといって、耐震性が損なわれているわけではありません。東日本大震災をはるかに上回る揺れにも余裕で耐えるということが、実物大振動実験で実証済みです。
一般的に、設計自由度が高くなれば、建物の強度は落ちます。しかし、建物の強度を保ちながら、非常に高い設計自由度を持つのが住友林業なのです。

4.和モダンでデザイン性の高い外構デザイン

デザイン性の高い外構

外構デザイン力に関しても、住友林業は業界超トップクラスの高い評価を受けています。
まるで美しい日本庭園のような、情緒あふれる外構デザインを手掛けているのが、住友林業のグループ会社である「住友林業緑化」です。
 
住友林業の家は大開口の窓を採りやすいため、外とのつながりを強く感じられます。
そのため、建物の中から大きな窓を通して見える外構デザインが、内装のデザインにも大きく影響を及ぼします。
住友林業緑化なら、住友林業の内装デザインと相性抜群の外構テイスト・プランを作成してくれるので、外構まで合わせて1つの美しい作品のような仕上がりになります。
 
家づくりの打合せと並行して住友林業緑化で外構の打合せをおこなうことで、家の中から見た外構のパースを作ってもらうことも可能です。
建物だけではなく、外構も含めて上質でジャパニーズモダンな注文住宅を手掛けていることが、住友林業の大きな強みなのです。
 

5.独自の美しい吹き付け外壁材

独自の美しい外壁材

標準仕様で選択できる住友林業独自の吹き付け外壁材「シーサンドコート」「SODO」が、住友林業の家の洗練度をさらに高みへと引き上げます。
和モダンのテイストにとても合う風合い・趣があり、住友林業緑化の外構とともにいつまでも眺めていたくなるような美しさがあります。
 
シーサンドコートは貝がらやサンゴなどの自然素材を含有した吹き付け材で、陽の光にあたると優しくキラキラとした輝きを見せます。
SODOはさらに和のテイストが強く、落ち着いたカラーラインナップが多いです。控えめながらも、ずっと飽きない魅力を持っています。
 
シーサンドコートやSODOに魅了されて、住友林業を選ぶ人も少なくありません。
住友林業以外では採用できない吹き付け外壁材のため、他社にはどうしても手が出せない住友林業の魅力のひとつです。

住友林業で注文住宅を建てるメリット・住友林業の強み

その他にも、住友林業で建てるメリットがあります。
特徴的な住友林業の強みを2つ、確認しておきましょう。

1.自然を感じながら暮らす注文住宅である

住友林業は、断熱材をたっぷり入れて1年中快適に暮らすという考えを持つ、一条工務店やスウェーデンハウスなどとは少し考え方が違います。
軒を長めに出すことで陽の入り方をコントロールしたり、風の通り道を計算して窓を設けたりすることが得意なハウスメーカーです。
 
夏は日差しを遮りながら、窓を開けて風を感じて心地よく暮らす。冬は陽の光を室内に採りこんで暖かく暮らす。
このように、自然のエネルギーと共に心地よく暮らす注文住宅を手掛けているのが住友林業です。
 
大開口や長い軒は住友林業の代名詞とも言える人気の仕様ですが、自然を感じながら心地よく暮らすためのアイデアでもあるのです。
移ろう四季や自然の心地よさが好きな人は、住友林業の考え方とマッチしていると思います!

2.住友林業の平屋は非常に人気が高い

住友林業は平屋の人気がとても高いことで知られています。
2023年1月~6月の実績では、住友林業で注文住宅を建てる方のうち、実に41.7%の方が平屋で建てていることが分かっています。

住友林業の平屋が人気の理由のひとつは、長い軒と平屋の相性が良いことです。
2階建てで長く軒を出しても、1階部分にはどうしても直接陽が差してしまいますが、平屋で長い軒を出せば直射日光を上手に遮ることができ、夏を涼しく過ごすことができます。
 
もうひとつの平屋が人気の理由は、住友林業緑化の美しい外構がどの部屋からも楽しめるからです。
平屋と大開口の窓と美しい外構が組み合わせることで、四季を感じながら心地よく住まうことができます。
 
「住友林業になんとなく惹かれているけど、私に合っているハウスメーカーなのかはよく分からない」という方は、おうちキャンバスの無料オンライン相談を活用してみませんか?
約60分の相談で、あなたとのマッチ度が高いハウスメーカーと、優秀な営業担当をセットでご紹介します!

理想に叶うハウスメーカーと親身に寄り添う営業担当をご紹介

住友林業にデメリットはある?

住友林業で建てるデメリットはあるのでしょうか?
長年にわたって木造業界を牽引してきたハウスメーカーだけあって、特に目立ったデメリットはありません。
 
唯一、あまり得意分野ではないのが断熱性能です。厳密に言うと、「得意ではない」というより「断熱性能を必要以上に高める方向を目指していない」というイメージです。
 
業界全体で見れば住友林業の断熱性能は決して低くありません。しかし、住友林業よりも断熱性能が高いハウスメーカーが多く存在することも事実です。
そういう意味では、住友林業の断熱性能は他の大手ハウスメーカーと比較して、そこまで高くないと言えます。
 
換気システムに関しても、住友林業は基本的に第3種換気を採用しており、より熱損失が少ないと言われる第1種換気を採用しているハウスメーカーと比べると、そちらのほうが魅力的に感じられるかもしれません。
「何よりも家の暖かさを重視する」「高気密・高断熱住宅を建てたい」という方にとっては、住友林業よりもふさわしいハウスメーカーがあるでしょう。
 
住友林業は陽の入り方をコントロールしたり、風の抜けなどの自然エネルギーを活用しながら快適に暮らそうという考え方のハウスメーカーです。「断熱性能を高めることで快適に暮らそう」というハウスメーカーではありません。
ただし、繰り返しになりますが、業界全体的に見れば決して断熱性能が低いわけではありませんので、十分に暖かい家を実現できるハウスメーカーだと言えます。

住友林業の価格帯・目安となる坪単価はいくら?

住友林業のめやすとなる坪単価は111.7万円~、30坪2階建ての注文住宅を建てる場合の参考価格は3,351万円~となっております。
積水ハウスやヘーベルハウスなどと並んで、高価格帯・ハイブランドのハウスメーカーとして知られています。

ハウスメーカー比較表

住友林業は注文住宅だけではなく、規格住宅である「Forest Selection BF(フォレストセレクション)」という商品を持っています。
間取りプランはなんと1,500通りも用意されているので、きっとあなたも気に入るプランがあるはずです。
坪単価は80万円台~となっており、注文住宅に比べてコストパフォーマンスが高いです。
「住友林業に惹かれているけど価格がネックになっている」という方は、規格住宅のフォレストセレクションを検討してみましょう。

住友林業の注文住宅はどれくらい世帯年収があれば建てられる?

既に土地を持っている方の場合、世帯年収550万円~が目安です。
土地を持っていない場合は土地の価格によりますが、例えば土地代が1,500万円~2,000万円かかってしまう場合は、世帯年収700万円~800万円以上が目安となります。
 
もちろん、どのくらいの大きさの注文住宅を、どのような間取り・仕様で建てるのかによって条件は変わります。
借りられる住宅ローンの金利や返済期間次第では、もう少し世帯年収が低くても検討できる可能性は十分にあります。
あくまで参考程度に目安として参考にしていただけましたら幸いです。
 
「我が家の予算・世帯年収で住友林業の注文住宅は叶うのかな?」と不安な方は、おうちキャンバスの無料オンライン相談を活用してみませんか?
ご予算や要望にマッチするハウスメーカーと、優秀な営業担当をセットでご紹介することができます。

理想に叶うハウスメーカーと親身に寄り添う営業担当をご紹介

住友林業が合うのはこんな人

以下のような家づくりがしたい人は、住友林業がピッタリのハウスメーカーです。

他には、土地周辺の景観が良い場合も住友林業が合います。大開口の窓から見える景色が美しい自然なのか、住宅街なのかで大開口の価値が変わるからです。
都市部で隣家との距離が近いような環境よりも、自然を眺められるロケーションがある土地は、住友林業の強みをさらに活かせる条件だと言えます! 

住友林業の人気商品3つの特徴と坪単価

住友林業の豊富な商品ラインナップの中でも、特に人気のある3つの商品について詳しく解説してまいります。

1.鉄骨造のような強度と設計自由度を誇る「My Forest BF」

My Forest BF

住友林業の商品のうち、最も人気が高いのがMy Forest BFです。
住友林業の代名詞とも言えるビッグフレーム構法が、圧倒的な設計自由度と高い耐震性を同時に実現します。
 
木造ではまず実現できなかった最大横幅7.1m×天井高2.8mの大空間リビングを叶えることができ、大開口・大空間の設計を非常に得意としています。
部屋のカドの部分を窓にするコーナーサッシや、1階よりも2階の床面積を大きくするキャンティレバーを最大182cmまで出せるなど、強靭な構造だからこそできる間取り・仕様も豊富です。
坪単価は111.7万円~、30坪2階建ての注文住宅を建てる場合の参考価格は3,351万円~となっております。

たてまる
たてまる

設計自由度の高さを活かして、細部までこだわった注文住宅を建てたい方はMy Forest BFがおすすめです!

2.長い軒と美しい外構が調和する「GRAND LIFE」

GRAND LIFE

住友林業が得意とする長い軒と、住友林業緑化が創り出す情緒あふれる美しい外構が、住友林業の平屋と調和します。
長い軒や、床とフラットなウッドデッキが中と外の境界を感じさせず、大開口の窓からは四季を感じることができます。
 
平屋は階段の上り下りがないため、家事動線がスムーズになり、時短に繋がります。
また、平屋は階段や廊下を必要とせず、その分のスペースをLDKや居室に充てられるため、実際の床面積以上に広く感じられます。
 
GRAND LIFEに1.5階建ての「プラスカイ」を組み合わせることで、あらゆるニーズやライフスタイルを叶えます。
坪単価は111.7万円~、30坪2階建ての注文住宅を建てる場合の参考価格は3,351万円~となっております。

たてまる
たてまる

ワンフロアで快適に、中と外の境界を感じさせない暮らしを実現したい方はGRAND LIFEをおすすめします!

3.自由度の高い規格住宅「Forest Selection BF」

Forest Selection BF

決められた選択肢の中から間取りや仕様を決めていくのが規格住宅ですが、住友林業のForest Selection BFは選択肢の幅が広く、比較的自由度があります。
間取りプランは1,500通りと非常に豊富であり、数多くの選択肢があるため、理想の間取りプランが見つかるはずです。
 
家のカタチ、玄関の位置、階段の位置の変更ができず、外壁はサイディングかタイルから選ばなければいけないという制約がありますが、その他はすべて希望通りにプランを変更することができるため、もはや注文住宅のようですね。
天井を上げたり下げたり、2階の床部分を無くして吹き抜けにしたり、壁を無くして広い空間を作ったり、自在に変更できます。
 
坪単価は80万円~、30坪2階建ての注文住宅を建てる場合の参考価格は2,400万円~となっております。

たてまる
たてまる

住友林業に惹かれていて、よりコストパフォーマンスを追求したい方はForest Selection BFがおすすめです!

住友林業で建てるなら検討したい仕様・オプション

住友林業の注文住宅をより魅力的にしてくれる仕様やオプションをご紹介します。
住友林業っぽい家にしたい、木質感あふれるオシャレな家にしたい人は特に参考にしてくださいね!

1.寄棟屋根にして軒を長く出す

長い軒は住友林業が得意とする仕様のひとつで、建物の外観に重厚さと風格をもたらしてくれます。
長い軒がもたらしてくれるのは高いデザイン性だけではありません。夏の高く上がった太陽は遮り、あまり高く上がらない冬のやさしい日の光だけを上手に室内に採りこんで、1年じゅう快適に過ごすことができるという機能的な側面もあります。
 
長い軒を採用する方におすすめしたいのが、標準仕様で選べる「リブ木目調軒天」です。
本物の木のように見えるデザイン性の高い軒天で、非常に人気が高いことから、以前はオプションだったものの2021年以降は標準仕様で採用できるようになりました。
家の中から見たときも、外から見たときも非常に美しい軒天ですので、住友林業で建てるなら強くおすすめします!

2.床材のグレードアップ

住友林業ほど上質な木材を数多く取り揃えているハウスメーカーはありません。
木材のグレードこそ住友林業がもっとも長けている領域であり、せっかく住友林業で建てるならオプションでグレードアップしてでも最上級の木材を検討する価値があります。
 
標準仕様で選べる無垢床もありますが、オプションで選べる無垢床のラインナップも非常に豊富です。
世界中の銘木を、ぜひあなたの家に採用してみてください。その風合い・触り心地・上質さに驚くはずです。

3.木質感をプラスする住友林業独自のオプション

チェスターフィット

住友林業には、木質感をプラスする独自のオプションが豊富にラインナップされています。
例えば、カップボード・キッチン収納の「チェスターフィット」壁面を上質な木材で彩る「ウッドタイル」空間をやわらかく仕切る木のルーバー「格子スクリーン」天井には「スタイルシーリング」「ナチュラルシーリング」をはじめ、本物の木を使った木質天井オプションなどが豊富にあります。
 
木質感をプラスすることでデザイン性が高くなりますし、安らげる落ち着いた空間にすることができます。
住友林業のモデルハウスのような家を目指すなら、こういったオプションも積極的に採用しましょう。

住友林業と一緒によく比較検討されるハウスメーカー

住友林業と一緒によく比較検討されるハウスメーカー5社と、住友林業との違いについて解説いたします。

それぞれのハウスメーカーに、得意分野や異なった魅力があります。そのため、住友林業と比較してどちらのハウスメーカーが絶対的に優れているということはありません。
住友林業との違いを理解したうえで、あなたに合っているのはどちらのハウスメーカーなのかを考えてみてくださいね。

1.積水ハウス(シャーウッド)

積水ハウスは鉄骨のイメージが強いかもしれませんが、木造住宅を手掛ける「シャーウッド」というブランドがあり、住友林業とよく比較されます。
ともに木質感のある上質な内装・外観を叶えることができ、設計自由度・提案力も高いです。
 
大きな違いは、外壁です。住友林業はシーサンドコート・SODOなどの吹き付け外壁が魅力ですが、シャーウッドは「ベルバーン」と呼ばれる陶器外壁が魅力です。
ベルバーンは自然素材から作られる「焼き物」であり、その高い耐久性と風格を感じさせるデザインが人気を集めています。どちらの外壁が好きかどうかでまずは判断しても良いでしょう。
 
キッチン・ユニットバス・洗面化粧台などの標準仕様で選べる設備の選択肢は、住友林業の方がやや豊富となっています。
その他にも細かな違いはありますが、住友林業とシャーウッドは共通点が多く、価格帯もほぼ同じです。
積水ハウスの坪単価は約110.1万円、30坪2階建ての注文住宅を建てる場合の参考価格は3,303万円~となっています。

2.三井ホーム

住友林業と同様に、三井ホームも高いデザイン性が魅力の木造最大手ハウスメーカーです。
住友林業とは、得意なデザインのテイストが異なります。三井ホームは洋風・クラシカル・白を基調とした高級感あふれるデザインが得意であるのに対し、住友林業は和モダン・木質感・木を基調とした温かみのあるデザインが得意です。それぞれの建築事例を見比べてみましょう。
 
その他、三井ホームは「㎥(りゅうべい)設計」を活かした縦に広い空間づくりが魅力であり、住友林業はビッグフレーム構法を活かした横に広い空間づくりが得意です。
都市部のように土地が比較的小さい条件などでは、三井ホームの縦に広い空間づくりが活き、ある程度広い土地に平屋を建てる場合などは、住友林業の横に広い空間づくりが合います。条件によって発揮できる強みが異なるので注意しましょう。
三井ホームの坪単価は約127万円、30坪2階建ての注文住宅を建てる場合の参考価格は3,810万円~となっています。

3.一条工務店

一条工務店は「家は、性能。」というコンセプトの通り、高気密・高断熱が非常に魅力的な木造ハウスメーカーです。
住友林業と一条工務店は、全く異なる特徴を持った、正反対のハウスメーカーと言えます。
 
一条工務店は高性能な断熱材で分厚く家じゅうを覆い、窓などの開口を大きく採らずに気密性能を高め、全館床暖房で暖かく過ごすことのできる家を提供しています。
住友林業は開口を大きく採ることで、風・太陽・緑などの自然を上手に生かしながら心地よく住まい、冷暖房機器に頼り切らない家を提供しています。
 
考え方や文化が全く異なるので、比較されることはあまりないように感じられるかもしれません。
しかし、例えば旦那さまは一条工務店、奥さまは住友林業が良いなど、ご夫婦でハウスメーカーに求めるものが真逆だった場合に、一緒に比較検討されることが多いです。
一条工務店の坪単価は約102.3万円、30坪2階建ての注文住宅を建てる場合の参考価格は3,069万円~となっています。

4.アキュラホーム

アキュラホームは高品質かつ低価格な注文住宅を提供する木造ハウスメーカーです。
アキュラホームも住友林業と同じく設計自由度が高いことで知られていますが、住友林業のビッグフレーム構法が非常に優秀な工法であり、設計自由度の高さはやや住友林業の方が高いでしょう。
 
標準仕様のグレードも住友林業の方が高いため、ハイグレードな注文住宅を目指すのであれば住友林業の方が良いです。
ただし、価格帯には大きな差があるため、コストパフォーマンスを重視するのであればアキュラホームを選んだ方が良いでしょう。
アキュラホームの坪単価は約69.9万円、30坪2階建ての注文住宅を建てる場合の参考価格は2,097万円~となっています。

5.アイ工務店

いま最も急成長を遂げている、勢いのある木造ハウスメーカーです。
W断熱+トリプルサッシで高断熱を実現しているほか、三井ホームと同じように縦の空間設計に強みを持っています。
 
住友林業のほうがデザイン力・設計自由度に長けていますが、アイ工務店はあらゆるバランスに優れており、弱点の少ないハウスメーカーです。
住友林業よりも価格を抑えつつ、もう少し断熱性能を高める方向性でハウスメーカーを探す場合に、アイ工務店が選択肢として浮上してきます。
アイ工務店の坪単価は約89.4万円、30坪2階建ての注文住宅を建てる場合の参考価格は2,682万円~となっています。
 
「各ハウスメーカーの特徴を正確に把握して、後悔のないハウスメーカーがしたい!」と考えている方は、おうちキャンバスの無料オンライン相談を活用してみませんか?
各ハウスメーカーの特徴を分かりやすくお伝えし、マッチするハウスメーカーをご紹介いたします!

理想に叶うハウスメーカーと親身に寄り添う営業担当をご紹介

この記事のまとめ

最後に、この記事でご紹介した住友林業の特徴をまとめます。

住友林業のようなハイブランド・高価格帯ハウスメーカーは、1邸1邸長い打合せ期間をかけてじっくりとプランや仕様を決めていくことができます。
設計自由度が非常に高く、独自のオプションが豊富な住友林業は、注文住宅に強いこだわりを持っている方にピッタリのハウスメーカーです。
 
四季を感じながら心地よく快適に、外と中の境界を感じさせない開放的な暮らしがしたい方は、住友林業を検討してみましょう。
自分に合うハウスメーカーが5分で分かる!ハウスメーカー選びで迷ったら、おうちキャンバスのハウスメーカー診断を使ってみてくださいね!

ぴったりな3社を手軽に知る住宅メーカー診断

↓ 好みの外観を選択して Web診断スタート

担当者コメント

たてまる
はなまるな家を建てよう🌸
たてまる

住友林業のような木質感あふれる洗練された内装デザインは、他のハウスメーカーではなかなか実現できません。設計自由度の高さも、木造ハウスメーカーでは1~2を争います。
しかし、例えば断熱性能のように、住友林業があまり得意としない分野を得意とするハウスメーカーも多く存在します。
すべての人にとって「このハウスメーカーが絶対に1番いい!」というハウスメーカーは存在せず、だからこそハウスメーカー選びは難しいです。
 
おうちキャンバスのオンライン相談では、家づくりの要望やご予算、土地の条件、ハウスメーカーに求めるものなどをヒアリングして、総合的に考えてあなたにピッタリのハウスメーカーをご紹介します。
60分ほどの無料相談であなたに合うハウスメーカーが分かりますので、ハウスメーカー選びで迷っている・困っている方はぜひお気軽にご相談くださいね!

【無料】相談の流れ・サービス詳細

家づくりを始める方へ、お役立ちコンテンツ。あなたの家づくりをサポート

オンライン相談とは...ご自宅から気軽に約60分のご相談であなたにベストな1社が分かります

累計35,000人以上が活用した住宅メーカー診断にて、あなたに合うハウスメーカーをご提案し、ご希望される場合はご紹介いたします。各ハウスメーカーの特徴やネットには掲載されていない「坪単価情報」も面談中にお伝えします。

あなたに合うハウスメーカーをご提案します
大手から中堅ハウスメーカーまで数十社に対応

コラム一覧