ツーバイフォー(2×4)工法のおすすめハウスメーカー7社【坪単価も紹介】

【徹底比較】ツーバイフォー(2×4)が得意なハウスメーカーと選ぶポイントを解説

「ツーバイフォーの家を作るにはどのハウスメーカーがいいのか分からない...」
「そもそもツーバイフォーで家を建てていいのかな...」

ツーバイフォーとは、木造の家を壁や床などの「面」で構成する工法のことです。
2×4インチの木材を組んで枠組みを作ることから、ツーバイフォー(2×4)という名前になっています。
木造なので鉄骨よりも比較的コスパよく家を建てることができ、また、最近多い地震に対しても強い構造であり、近年シェアを伸ばしている人気な工法となっています。

しかし、ハウスメーカーによってはそもそもツーバイフォーを採用していなかったり、各メーカーのツーバイフォーやその他の強みがそれぞれ異なったりするので、
「ツーバイフォーを採用したいけど、どのハウスメーカーに頼めばいいのか分からない!」
「ツーバイフォーは採用できたけど、理想の家にはならなくて後悔…」

などのお悩みが出てきてしまうかもしれません。

そこで今回は、ツーバイフォーが得意な大手ハウスメーカー7社について、各メーカーのツーバイフォーの長所や、メーカーのイチオシポイントについて徹底解説します!

さらに、実際に家を建てる上で重要な坪単価についてもご紹介しますので、最後までご覧ください。

  1. 三井ホーム
  2. 一条工務店
  3. セルコホーム
  4. ウィザースホーム
  5. 住友不動産
  6. スウェーデンハウス
  7. セキスイハイム

今すぐ7社の特徴を見たい方はこちら

自分に合ったハウスメーカーを見つけて、後悔なく家を建て、理想のマイホームで快適な新生活を送りましょう。
 

▼いますぐに自分にあったハウスメーカーが知りたいという方は、「住宅メーカー診断」がオススメです。外観や性能などのカンタンな質問に答えるだけで、自分にピッタリなハウスメーカーが分かりますよ!

ぴったりな3社を手軽に知る住宅メーカー診断

↓ 好みの外観を選択して Web診断スタート

この記事の監修者

たてまる
家づくり専門アドバイザー
たてまる

大学で材料工学・建築素材を研究、30歳でマイホーム購入を決意。コツコツと住宅知識を増やし、満足の家を建てた経験を持つ。現在は「はなまるな家を建てよう🌸」をモットーに、家づくりで役立つ情報をYouTube、SNSにて発信している。

ツーバイフォー(2×4)のメリット・デメリット

まずは、ツーバイフォーのメリットとデメリットについてご説明します。
そもそも、自分の理想の家がツーバイフォーで叶えられるのかどうかを理解していないと、細かい知識は増えたが理想の家が建てられなかったという落とし穴にはまってしまいます。
効率的に情報収集し、しっかり自分の希望が叶えられる家にするために、メリット・デメリットについて知っておきましょう。
 

ツーバイフォーのメリット

ツーバイフォーで家を建てる際に押さえたいメリットは以下の3点です。

  1. 気密性・断熱性が高い
  2. 遮音性が高い
  3. 耐震性が高い

1.気密性・断熱性が高い

ツーバイフォーで作る家は、気密性と断熱性が高いのが特徴です。

梁や柱を使う一般的な木造の工法(木造軸組構法)よりも、ツーバイフォーは「面」でできているため、隙間ができにくいです。
そのため、家の中の温度が外気の影響を受けにくいため、快適に過ごすことができます。

たてまる
たてまる

初期費用が大きくかかる全館空調や床暖房をつけなくても、エアコン1台で快適に過ごせるコスパの高さは、ツーバイフォーの強みですよね。

2.遮音性が高い

ツーバイフォーで作る家は、遮音性が高いのも特徴です。

先ほども述べたとおり、ツーバイフォーの家は気密性が高いです。
また、ツーバイフォーの家は石膏ボードや断熱材などさまざまな素材によって形成される多重構造になっています。
そのため、遮音性が高く、家の内外の音の出入りを抑えてくれます。

「家の中で子どもが泣く声が外に迷惑にならないか気になる」
「リモートワークで外の騒音がマイクに入ってしまい、会社に迷惑がかかる」

ツーバイフォーであれば、そういった音の出入りを防ぐことができるため、家の中でもストレスなく快適に生活することができるのです。

3.耐震性が高い

ツーバイフォーは、地震に強い工法です。

地震のエネルギーが建物に伝わった場合、天井、床、四方の壁でその力を受け止めるため、外からかかる力を効率よく吸収します。
そのため、一部だけにかたよった力が加わることを防ぐことができ、建物の倒壊・損傷のリスクを低減できるのです。

ツーバイフォーの耐震性の高さが示された実例でいうと、2011年に発生した東日本大震災では、ツーバイフォー住宅の約97.6%が「多少の被害有及び被害無」というデータが出ています。
(出典: 一般社団法人ツーバイフォー建築協会 「東日本大震災被害調査報告会」会員アンケート調査概要 . 2011年10月)

ツーバイフォーのデメリット

ツーバイフォーで家を建てたい方が気をつけるべきポイントは以下の2つです。

  1. 間取りの自由度が低い
  2. リフォームや増改築が難しい

1.間取りの自由度が低い

ツーバイフォーでは、壁の量や面積が建物の強度に影響するため、大開口窓などのダイナミックな間取りは一般的に苦手です。
プランニングの柔軟さでは、木造軸組構法に劣ってしまいます。

2.リフォームや増改築が難しい

壁を撤去することが一般的には困難なため、ツーバイフォーではリフォームや増改築が難しいです。
どのハウスメーカー・工務店でもできるわけではありません。

しかし、完全に不可能というわけではないので、建ててからリフォームを検討する際には、ツーバイフォーのリフォームが得意な業者に相談しましょう。

ツーバイフォー(2×4)はこんな人にピッタリ!

まとめると、ツーバイフォーのメリット・デメリットは、以下の通りです。

ツーバイフォーのメリット・デメリット

「寒がりなので暖かい家にしたい」
「子育て世代で子どもの夜泣きが気になる」

という方にはぜひオススメな工法ですね。

ツーバイフォーが自分に合っているか分かったところで、次はツーバイフォーが得意なハウスメーカーを厳選して7つ紹介します!
各メーカーのツーバイフォーの特徴だけではなく、メーカーそれぞれの強みについてもお伝えしていきます!

▼あなたの要望に答えられるハウスメーカーを見つけるには、「住宅メーカー診断」がオススメです。あなたにぴったりなハウスメーカーを3社紹介します。下の外観の画像を選択してスタート!

ぴったりな3社を手軽に知る住宅メーカー診断

↓ 好みの外観を選択して Web診断スタート

ツーバイフォー(2×4)が得意なハウスメーカー7選

ツーバイフォーが得意なハウスメーカーを厳選して7つ紹介します。
名前をタップすると、該当のハウスメーカーをすぐに見られます。

  1. 三井ホーム|高性能な家と洗練されたデザインを両立!
  2. 一条工務店|圧倒的性能・災害対策を誇るハウスメーカー!
  3. セルコホーム|北米風の家がカナダ直送の良質な木材で実現!
  4. ウィザースホーム|瓦・タイルが標準採用でメンテナンス性◎
  5. 住友不動産|選べる工法と高級マンションのようなデザインが魅力的!
  6. スウェーデンハウス|北欧風デザインと独自の木製サッシ窓
  7. セキスイハイム|工場でユニットを作り上げるから施工精度が高い!

1.三井ホーム|高性能な家と洗練されたデザインを両立!

1.三井ホーム

三井ホームは、1974年の設立以来、ツーバイフォー工法のリーディングカンパニーとして性能を研究し、「プレミアム・モノコック構法」という独自の構法に進化させました。
その特徴は、断熱性に優れた屋根、耐火性・遮音性・防水性などの高い壁、優れた強度を持つトラス(三角形)構造で地震に強い床にあります。
このような高性能の屋根、壁、床の6面体で作られるため、家の中で安全かつ快適に暮らすことができるのです。

三井ホームの工法以外の特徴としては、なんといっても洗練された最高レベルのデザイン力にあります。
外観、内装、インテリア、家具まで、一流の設計士とインテリアコーディネーターが提案・設計してくれるため、センス溢れるおしゃれな家を作ることができるのです。
他のメーカーだと、インテリアは個人で考える必要がありますが、三井ホームはそこまで徹底的にサポートしてくれるため、家全体に統一感が生まれ、誰もが憧れる家を実現できますよ!

2.一条工務店|圧倒的性能・災害対策を誇るハウスメーカー!

2.一条工務店

一条工務店は、工場生産率80%で非常に施工精度と品質管理が高い木造ハウスメーカーです。
一条工務店の「グラン・スマート」「アイ・スマート」「アイ・キューブ」の3つの商品は、ツーバイフォーをもとにした「ツインモノコック構造」という工法を採用しています。
他の商品と比べて、耐震性が高いのがポイントです。
家の強度を支える壁を「耐力壁」、その強さを「壁倍率」と呼ぶのですが、一条工務店は建築基準法の認定上の上限値である「壁倍率5倍」の強度を持った耐力壁を採用しています。
これにより、消防署などの防災拠点と同じくらい高い耐震性能を実現しています。
それだけ耐震性の高い家なら、大地震のリスクがあっても安心ですね。

一条工務店の強みは、トップレベルの断熱性です。
驚くべきことに、一条工務店の家の断熱性は、国が定める省エネ基準の5倍以上もあるのです!
どれくらい効果があるのかというと、一般的な「高気密・高断熱住宅」よりも冷暖房費が1/6にできるほど。
エアコンだけで夏は涼しく冬は暖かく過ごせますし、とことん住環境を整えたい方は床暖房や全館空調もつけられます。
家の中では半袖でいることが普通くらいの心地良さなので、快適さを求める人には絶対にオススメです。

3.セルコホーム|北米風の家がカナダ直送の良質な木材で実現!

3.セルコホーム

セルコホームのツーバイフォーは、カナダから直輸入した良質な木材を使用しています。カナダからの輸入により、高品質・安定供給・適正価格の三拍子を実現した住まいを作ることを可能にしています。
また、夏は最高49度、冬は最低マイナス63度という寒暖差の激しいカナダの高い住宅基準から生まれた工法を採用しているため、高気密高断熱で過ごしやすい家を作ることができるのです。

セルコホームの特徴は、かわいらしい北米風デザインにあります。
外装から内装まで、おしゃれな北米デザインを取り入れることができるので、思わず写真を撮りたくなるような家にすることができます。
しかも、デザイン性を高めながら高気密高断熱を実現できるため省エネですし、東日本大震災でも全壊・半倒壊ゼロという耐震性も両立できるのです。
さらに、坪単価78万円とコスパも高いといった充実具合。
可愛いデザイン・性能・コスパの3つを両立させたい方には、必見のメーカーです。

4.ウィザースホーム|瓦・タイルが標準採用でメンテナンス性◎

4.ウィザースホーム

ウィザースホームは、ツーバイフォーよりも厚い構造材を使用した、ツーバイシックス(2×6)を採用しています。ツーバイフォーよりも横からの力に対する強度が2.5倍、上からの力に対する強度が1.6倍となっており、耐久性の高さが表れています。
ウィザースホームは地震対策については徹底した姿勢をとっているメーカーで、図面提案の際も、安全性が損なわれる間取りは極力行わないとしています。
メーカーの中には、安全性よりもお客様の要望を優先してしまい、無理をした間取りにしてしまうところもあるので、ウィザースホームがしっかり安全性を担保してくれるのは安心ですね。

ウィザースホームの魅力は、メンテナンス性の高い瓦屋根・タイル外壁を標準採用できることです。
一般的にはオプションとなる瓦やタイルが、ウィザースホームでは標準仕様となっているため、追加料金を支払わなくてもメンテナンス性を高められ、ランニングコストを抑えることができます!
また、タイルにより重厚感ある見た目を演出することができるので、実際の価格よりも高見えするといったメリットもあります。
タイルの外観が好きで、メンテナンス性を高めたいという方には、絶対オススメのハウスメーカーです。

5.住友不動産|選べる工法と高級マンションのようなデザインが魅力的!

5.住友不動産

住友不動産の工法は、基本的に木造枠組み壁工法ですが、3種類から選べるのが特徴です。
狭小地でなるべく敷地ギリギリまで家を建てたい方にはツーバイフォー、断熱性能にこだわりたい方にはツーバイシックス、大空間や自由度の高い間取りを希望している方にはウッドパネル工法がオススメです。

住友不動産のイチオシポイントは、高級感のあるデザインです。
住友不動産は業界最大手の総合ディベロッパーなので、注文住宅だけではなく、マンションやホテルなどにも携わっています。
そのノウハウを活かし、まるでビルのような超大型窓を採用できたり、高級マンションのようなハイグレードな住宅設備が標準仕様だったりと、他のメーカーでは真似できない高級感・特別感を作り出せるのが魅力です。
友人や親戚を招き入れ、おもてなししたくなるような家を作ることができますよ!
また、標準で長期優良住宅を取得できるので、住宅ローン減税などのさまざまな優遇制度が適用できる点も、嬉しいですね。

6.スウェーデンハウス|北欧風デザインと独自の木製サッシ窓

6.スウェーデンハウス

スウェーデンハウスのツーバイフォーは、通常のツーバイフォーよりも厚い構造材を使用し、スウェーデン現地の工場で断熱材を壁パネルに充填することにより、安定して高品質な家づくりを実現しています。
木材はスウェーデンで樹齢80年前後の木を厳選して使用しているため、寒冷地でゆっくりと育った堅さと粘り強さを備えた構造体を実現できます。

スウェーデンハウスといえば、北欧風のデザインがおしゃれですよね。
温かみのある木の雰囲気のおしゃれな家を建てられるのは、大きな魅力の一つです。

しかし、スウェーデンハウスはおしゃれなだけでなく、性能面でも優れています。
特に窓の断熱性が優れており、一般的にはアルミサッシを採用するメーカーが多い中、スウェーデンハウスは木製サッシにしているため、アルミサッシの約1700倍の断熱性能で暖かい家を実現することができます。

さらに、スウェーデンハウスは「全棟高性能保証表示システム CQ+24」という一棟一棟の断熱性能を表すQ値、UA値を計算、気密性能を表すC値を測定し、その数値をお客様にお伝えしてから引き渡しするという制度を日本の住宅メーカーに先駆けてスタートさせました。
他のメーカーでは一棟一棟まで細かく数値を出してはいないところが多い中、スウェーデンハウスの性能表示への徹底ぶりは、お客様へ引き渡す家の性能をしっかりと数字で示そうという誠実な姿勢を感じますね。

7.セキスイハイム|工場でユニットを作り上げるから施工精度が高い!

7.セキスイハイム

鉄骨造のメーカーとして有名なセキスイハイムですが、「グランツーユー」という商品は木造で、「2×6ユニット工法」というツーバイフォーをもとにした工法を使用しています。
セキスイハイムは工場でほとんどの構造を作り、現場ではそれをたった1日で組み立て終わるため、施工精度が高く、安定した品質の建物が短期間で建て終えられるのです。
大工さんによる腕による施工精度の違いや雨の心配がないのは、嬉しいポイントですよね。

セキスイハイムのさらなる強みは、ZEHと全館空調です。
ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、家庭で使うエネルギーよりも太陽光パネルなどで発電するエネルギーの方が大きい、1年間で消費するエネルギーが実質ゼロ以下になる家のことです。
セキスイハイムは太陽光パネルと蓄電池の施工実績が多いため、ZEHを実現したい方にはオススメのメーカーです。
経験豊富なので、安心して頼むことができますね。

また、全館空調と第一種換気システムにより、1年じゅう心地よい室温で過ごすことができます。
全館空調で室内全体の温度を快適な温度に保ちつつ、第一種換気システムで外の空気をキレイにして室内に入れ、室内の空気を浄化して入れ替えることができます。
これにより、部屋の空気が常にキレイな状態を保てるため、健康的で快適な生活ができるのです。
最新のシステムで家を快適にしたい!と考える方にはピッタリなハウスメーカーですね。
 

工法だけでハウスメーカーを決めるのはNG!自分にあったメーカーを選ぶにはオンライン相談がオススメ!

ここまで、ツーバイフォーが得意なハウスメーカーとその特徴について紹介してきました。
しかし、工法ばかりにこだわりすぎるのは大変危険です。

なぜなら、ハウスメーカー選びの目的は、自分の理想の住まいが叶えられるハウスメーカーを探すことだからです。

工法だけではなく、価格やデザイン、メンテナンス性など、考えるべきことは他にもたくさんあります。

「ツーバイフォーが得意なハウスメーカーは分かったけど、どれが自分に合うのか分からない…」
「自分の希望が叶えられるメーカーって、どうすれば見つけられるの?」

そんな方には、おうちキャンバスのオンライン無料相談がオススメです!

おうちキャンバスのオンライン無料相談では、注文住宅アドバイザーがあなたの理想の工法や間取り、デザインなどをヒアリングし、あなたにピッタリなハウスメーカーをご紹介します。

さらに、気に入ったハウスメーカーについては優秀な営業担当もご紹介できます。

「このメーカーが自分にはピッタリなんだ!」と思って、そのまま展示場に行くと、不慣れな営業担当がついてしまい家づくりが上手く進まなかったという事例は少なくありません。

おうちキャンバスでは、あなたに真摯に向き合ってくれる誠実な営業担当までご紹介するので、家づくりが前向きにドンドン進められます!

相談は無料なので、気になった方はぜひこちらから詳細をご確認ください。

まとめ

今回は、ツーバイフォーがオススメな人やツーバイフォーが得意なハウスメーカーをご紹介しました。

改めてですが、こちらに今回の内容をまとめます。

こんな人にピッタリ!

ツーバイフォーが得意なハウスメーカー

  1. 三井ホーム
  2. 一条工務店
  3. セルコホーム
  4. ウィザースホーム
  5. 住友不動産
  6. スウェーデンハウス
  7. セキスイハイム

ツーバイフォーの特性を理解しながら、自分の理想に合ったハウスメーカーを見つけてくださいね!

では、別の記事でまたお会いしましょう!
 

担当者コメント

たてまる
家づくり専門アドバイザー
たてまる

ハウスメーカーを選ぶ中で、「木造がよさそう」「鉄骨がいいのかな」「ツーバイフォーってどうだろう?」など、情報収集をすればするほど、自分に何が合っているのか、分からなくなりますよね。

しかし、家を上手に建てている人は、自分の理想から逆算して情報収集をしています。
例えば、「コスパよく地震に強い家にしたい!」という理想があるのであれば、木造軸組構法や鉄骨造よりもツーバイフォーの方が適している、といった具合です。

まずはどういう家にしたいのか、自分の理想の家をしっかりイメージすることが、失敗しない家づくりの第一歩なのです。

「家づくりでどういうイメージを固めればいいのか分からない」
「理想のイメージはあるけど、そこからなかなか進まない…」

おうちキャンバスの家づくりオンライン相談では、そういった悩みが全部解消されますので、気になった方はぜひ活用してみてください。
 

オンライン相談の流れ・詳細

家づくりを始める方へ、お役立ちコンテンツ。あなたの家づくりをサポート

オンライン相談とは...ご自宅から気軽に約60分のご相談であなたにベストな1社が分かります

累計35,000人以上が活用した住宅メーカー診断にて、あなたに合うハウスメーカーをご提案し、ご希望される場合はご紹介いたします。各ハウスメーカーの特徴やネットには掲載されていない「坪単価情報」も面談中にお伝えします。

あなたに合うハウスメーカーをご提案します
大手から中堅ハウスメーカーまで数十社に対応

コラム一覧