一目でわかる!大手ハウスメーカー10社の特徴・比較

注文住宅を建てるとき、「後悔しないためにも、実績ある大手ハウスメーカーに頼みたい」とお考えの方も多いでしょう。ただ、一口に「大手」といっても、その特徴や強みはハウスメーカーごとに異なります。
そこでこの記事では、大手ハウスメーカーの中でも人気の高い10社をピックアップし、各社の特徴や強みをわかりやすく比較しながら、ご説明します。
注文住宅で失敗しないためには、自分にピッタリなハウスメーカーを選ぶことがとても大切です。
「どのハウスメーカーを選べばわからない」とお困りの方で、「プロの意見を無料で聞いてみたい」とご希望の方は、ぜひ「おうちキャンバス」の無料相談をご利用ください。

この記事の監修者

大手ハウスメーカーや地元工務店で勤務。多くの住宅に触れる中でメーカーごとの違いが分かりづらく、お客様が自分に合ったメーカーを選択出来ていないと感じ、各ハウスメーカーを徹底的に調査・分析・パラメータ化を行う。現在はその経験を活かしアドバイザーとして活躍中。
大手ハウスメーカー10社の特徴・比較一覧表
ハウスメーカー | 特徴 | 構造 | 居住タイプ | 保証 | 対応エリア | 強み |
---|---|---|---|---|---|---|
ダイワハウス | 超高級商品からリーズナブル商品までなんでも取りそろう百貨店的ハウスメーカー | 鉄骨造 木造 木造×RC |
平屋~5階建て | 初期30年保証 | 全国 | 災害に強く、耐震性能は業界トップクラス |
積水ハウス | 一人ひとりにあった商品企画力・図面提案力・手厚いアフターサービスが特徴のハイブランドメーカー | 鉄骨造 木造 |
1~4階建て | 初期30年保証 | 沖縄除く全国 | 高品質な家を、自由な間取りで設計できる「邸別自由設計」 |
三井ホーム | インテリアコーディネーターを業界で初めて導入。デザイン性の高さが魅力のハイブランドメーカー | 鉄骨造 木造 |
平屋~4階建て | 初期10年保証 | 全国 | 外観・内装・家具すべてに一体感を持たせる「トータルコーディネート」による家づくり |
へーベルハウス | 都市圏エリアの狭い敷地での戸建てに強いハイブランドメーカー | 鉄骨造 木造 |
平屋~4階建て | 初期30年保証 | ・関東 ・東海 ・関西 ・西日本 |
鉄骨ハウスメーカーのトップブランドで、大型ビル並みに災害に強い家が建てられる |
セキスイハイム | 業界トップクラスのメンテナンス性能を誇るハウスメーカー | 鉄骨造 木造 |
平屋~3階建て | 初期30年保証 | 沖縄除く全国 | 高いメンテナンス性能と安定した施工品質により、快適で長持ちする家に住める |
住友林業 | 国内No.1の木材・建材商社が手がける、木造住宅に強いハウスメーカー | 木造(BF構法) | 平屋~3階建て | 初期30年保証 |
青森・秋田・沖縄除く全国 | 木の風合いを生かしたデザイン性は業界No.1。木造ながら間取りの自由度が高く、将来のリフォームもしやすい |
一条工務店 | 「家は、性能。」をスローガンに掲げる、戸建て販売ランキングトップクラスのハウスメーカー | 木造 | 平屋~3階建て | 初期10年保証 | 沖縄除く全国 | 他のハウスメーカーから頭一つ抜けた高断熱・高気密住宅。地震と洪水にも強い |
トヨタホーム | 「トヨタグループ」の技術力を結集し家づくりを行うハウスメーカー | 鉄骨造 木造 |
平屋~3階建て | 初期30年~40年保証 | 北海道・沖縄除く全国 | トヨタの工場で85%完成させるため、工期が短く施工ミスも少ない。災害に強く、車との連動給電システムも |
パナソニックホームズ | 住宅の機能美を追求した、「くらし」にフォーカスするパナソニックグループのハウスメーカー | 鉄骨造 木造 |
平屋~3階建て | 初期20年~35年保証 | 沖縄除く全国 | メンテナンスフリーでも長持ち。地震に強く、限られた敷地内で自由な間取りやデザイン性も実現 |
ミサワホーム | 性能とデザインを両立させた「シンプルイズベスト」な家づくりで、グッドデザイン賞を33年連続受賞 | 木造 | 平屋~3階建て | 初期35年保証 | 東日本 首都圏 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 |
建物の強度を保ったまま、蔵やスキップフロアなどの多層構造住宅を実現 |
ダイワハウスのおすすめポイント:注文住宅の頼れるオールラウンダー

ダイワハウスは、業界トップクラスの会社規模を生かした開発力を武器に、幅広いニーズに応えられるオールラウンダーなハウスメーカーです。「家を建てたいけど、具体的なイメージはまだない」とお悩みの方にもおすすめできますよ。
ダイワハウスの強みは数多くありますが、中でも耐震性能は業界トップクラス!ダイワハウスでは震度7の巨大地震にも耐えられる制振材「Σ形デバイス」を使用し、倒壊を防ぐだけでなく、家のダメージも軽減してくれます。
また防音性能も業界トップクラスを誇り、外でセミが鳴いても気づかないほど。線路の近くや交通量の多い道路沿いでの家づくりをする方、リモートワークがメインとなる方などにも、ダイワハウスはおすすめです。
もちろん間取りも内装も、専属の設計士・デザイナー集団がいるダイワハウスはハイレベルですよ。
住宅四天王エースによるダイワハウス採点


ダイワハウスといえば、業界トップクラスの耐震性能!災害に強く、さらに間取り設計やデザイン性も高い注文住宅のオールラウンダーです。
今なら無料プレゼント!「ダイワハウス徹底解説マニュアル」
「おうちキャンバス」ではLINE登録特典として、「ダイワハウス徹底解説マニュアル」をプレゼント!ダイワハウスについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひおうちキャンバスのLINEに登録してみてください。


ダイワハウスの主な強み
- 震度7の巨大地震にも耐えられる耐震性
- 業界トップレベルの防音性能
- 専属の設計士・デザイナー
ダイワハウスのよくある質問
ダイワハウスの着工スケジュールは?
ダイワハウスは契約から完成するまで約8か月程度かかります。
ダイワハウスは値引き交渉可能ですか?
ダイワハウスは比較的値引きに寛容なメーカーといわれています。しかし、現在世界的に設備費が高騰しているため、2023年現在は値引き交渉が難しくなるかもしれません。
ダイワハウスで家を安く建てる方法ってある?
ダイワハウスで実施しているお得なキャンペーンを利用すると、住宅設備の大幅な割引ができることがあります。
積水ハウスのおすすめポイント:一人ひとりに合わせた「邸別自由設計」

積水ハウスの強みは、なんといっても自由な間取りで、高品質な家づくりができる点です。
一人ひとりの理想を実現するために「邸別自由設計」という方式を採用する積水ハウスでは、専属の設計士が担当になって、自由度の高い設計を提案してくれます。
また積水ハウスはどこよりも広い「大空間」が得意なのも特徴。鉄骨住宅で1番人気の「ISシリーズ」は、柱なしで最大7mのスパン、天井高最大3m30cm、小屋吹き抜け最大8mという大空間を実現できます。 耐震性も、取得するのがとても難しい「型式適合認定」という建築基準をクリアするほどハイレベルですよ。
住宅四天王エースによる積水ハウス採点


積水ハウスの強みは「邸別自由設計」で実現できる、自由度の高い間取り設計です!デザイン性も高く、きめ細やかなニーズも叶えてくれます。
今なら無料プレゼント!「積水ハウス徹底解説マニュアル」
「おうちキャンバス」ではLINE登録特典として、「積水ハウス徹底解説マニュアル」をプレゼント!積水ハウスについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひおうちキャンバスのLINEに登録してみてください。


積水ハウスの強み
- 「邸別自由設計」により自由度の高い間取りを実現
- どこよりも広い「大空間」が得意 *
- 「型式適合認定」を取得する数少ないハウスメーカー
積水ハウスのよくある質問
積水ハウスの着工スケジュールは?
積水ハウスは契約から完成するまで約8か月程度かかります。
積水ハウスは値引き交渉可能ですか?
積水ハウスは自らのブランド価値を下げないため、大きな値引きはしないといわれています。
Q:積水ハウスで家を安く建てる方法ってある?
「シャーメゾンライフPOINT」を利用すれば、建物本体価格から値引きが可能ですシャーメゾンライフポイントは、積水ハウスグループの「積和不動産」で賃貸契約をした方が、家賃支払い時に発生するポイントです。
三井ホームのおすすめポイント:高級感あふれるデザイン性

三井ホームは業界でもトップクラスといえる「デザイン性の高さ」が特徴のハウスメーカーです。
今では当たり前となった「インテリアコーディネーター」も、業界で初めて導入したのは三井ホーム。外観・内装・家具・インテリアに至るまで、設計士とインテリアコーディネーターがきめ細やかに提案してくれます。
トータルコーディネートによる家づくりをしてくれるので、家全体の統一感が生まれ、高級感のあるマイホームが実現できるのです。
またデザインだけでなく防音・遮音・耐震といった性能にもこだわりが。間取りも立体で考える空間利用が得意としています。
住宅四天王エースによる三井ホーム採点


「三井ホームといえばデザイン。デザインといえば三井ホーム」といえるくらい、デザイン性の高さが特徴。外装・内装だけでなく、家具やインテリアまで、統一感あるオシャレな家づくりをしてくれますよ
今なら無料プレゼント!「三井ホーム徹底解説マニュアル」
今「おうちキャンバス」のLINEに登録すると、特典として「三井ホーム徹底解説マニュアル」を無料プレゼント!三井ホームについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひおうちキャンバスのLINEに登録してみてください。


三井ホームの主な強み
- 細部までこだわった、統一感あるデザイン性の高さ
- 防音・遮音性能にこだわり部屋間の音を約1/2に
- 高い耐震性を実現する「プレミアムモノコック構法」
三井ホームのよくある質問
三井ホームの着工スケジュールは?
三井ホームは契約から完成するまで約10か月程度かかります。特にデザイン面での打ち合わせ回数が多いのが特徴です。
三井ホームは値引き交渉可能ですか?
三井ホームは「総額から10~20%程度の値引きも可能」といわれるほど、比較的値引きに寛容なメーカーです。しかし、2021年の「ウッドショック」や、現在も続く世界的な設備費高騰により、2023年現在では値引き交渉がスムーズにいかない可能性も考えられます。
三井ホームで家を安く建てる方法ってある?
三井ホームでは様々なキャンペーンを実施しているため、これを利用して割引や値引きを行うことが可能です。また建てた家を「構造見学会」や「個別見学会」用のモニターハウスとして使用することを条件に、値引きする方法もあります。
へーベルハウスのおすすめポイント:狭い土地で実現する、解放感のある家づくり

関東・関西の都心エリアを中心に展開するへーベルハウスは、都会的な家づくりに定評のあるハウスメーカーです。
都市部の狭い土地でも、空間の広がりや解放感ある間取りの提案力が業界でも抜群に高いのが大きな特徴。ダウンリビングやスキップフロア、屋上庭園など、一部木造メーカーでは断られてしまうような間取りも実現可能です。
防災面でも、建物が密集した都市部では、火事による延焼被害が心配されますが、へーベルハウスでは外壁に防火性能の高い「へーベル板」を採用。さらに高層ビルなどで使われる重量鉄骨で、耐震性も抜群です。
住宅四天王エースによるへーベルハウス採点


へーベルハウスは都市エリアの戸建てが得意!狭い土地を有効活用した解放感ある間取りはもちろん、都市災害対策もバッチリです。
今なら無料プレゼント!「へーベルハウス徹底解説マニュアル」
今「おうちキャンバス」のLINEに登録すると、特典として「へーベルハウス徹底解説マニュアル」を無料プレゼント!へーベルハウスについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひおうちキャンバスのLINEに登録してみてください。


へーベルハウスの主な強み
- 土地の狭い都市部でも解放感ある家づくりが可能
- 高層ビルにも使われる重量鉄骨で耐震性抜群
- 防火性高い外壁で都心の密集地でも安全
へーベルハウスのよくある質問
へーベルハウスの着工スケジュールは?
へーベルハウスは契約から完成するまで9~10か月程度かかります。打ち合わせ回数は平均6回程度です。
へーベルハウスは値引き交渉可能ですか?
へーベルハウスは自社ブランドの価値を大切にしており、安易な値引きは行わないことで有名です。
へーベルハウスで家を安く建てる方法ってある?
少ない材料で高耐震性を実現できる「総二階」タイプの家にするのが一つの方法です。また住宅設備も標準のものにすることで費用を抑えられます。
セキスイハイムすすめポイント:業界トップクラスのメンテナンス性能

セキスイハイムが建築する住宅は、メンテナンス性能の高さが際立ちます。
通常屋根や外壁は、20~30年程度で拭き替えたり塗装したりする必要があります。これを業者に頼むと、100万円以上の費用がかかってしまいます。しかしセキスイハイムの場合は、はめ込み式ユニットの屋根や外壁を使用しているため、メンテナンス費用を大幅に節約できるのです。
部品の8割程度を工場で作っているため施工品質が安定しており、現場施工も最短1日で組み立てと屋根工事が完了。「近未来モダン」とも呼ばれる箱型デザインの家は、業界トップレベルに長持ちで、耐震性も高くなっています。
住宅四天王エースによるセキスイハイム採点


セキスイハイムの強みは、圧倒的なメンテナンス性能と耐久性の高さ!長く住む大切な家だからこそ、建てた後のメンテナンス費用が抑えられるのは大きなメリットです。
今なら無料プレゼント!「セキスイハイム徹底解説マニュアル」
今「おうちキャンバス」のLINEに登録すると、特典として「セキスイハイム徹底解説マニュアル」を無料プレゼント!セキスイハイムについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひおうちキャンバスのLINEに登録してみてください。


セキスイハイムの主な強み
- 圧倒的なメンテナンス性能で家が長持ち
- 施工品質が安定していてヒューマンエラーが少ない
- 現場施工機関が最短1日で組み立てと屋根工事が完了
セキスイハイムのよくある質問
セキスイハイムの着工スケジュールは?
セキスイハイムは契約から完成するまで5か月程度かかります。
セキスイハイムは値引き交渉可能ですか?
セキスイハイムは「総額3~10%程度の値引きが可能」ともいわれています。しかし2023年現在では、世界的な資材・設備高騰となっているため、値引きできない可能性も否定できません。
セキスイハイムで家を安く建てる方法ってある?
当選率は低いものの、「リユースキャンペーン」に当選すると、費用を大幅に抑えることが可能です。再利用可能ユニットを使うセキスイハイムでは、展示場などで使ったモデルハウスの資材(ユニット)を使って家を建てる「リユースキャンペーン」を実施しています。
住友林業のおすすめポイント:木の風合いを生かしたデザイン性

国内No.1の木材・建材商社が手がける木造ハウスメーカーである住友林業は、木の質感はもちろん、木造住宅ながら、間取りの自由度が高く耐久性も強い家づくりが特徴です。
木造住宅で心配されるのは耐震性や耐久性です。しかし住友林業の住宅は、鉄骨住宅にも負けず劣らぬ耐震性と耐久性を誇ります。
さらに住友林業では大きな柱を使う「ビッグフレーム(BF)構法」を採用し、従来の木造ではありえなかった大空間を作ることも可能。自由度の高い間取りも実現できるのです。
BF構法の仕切り壁は、一般のものと比べて取り外しもカンタンなため、ライフイベントに合わせて間取り変更もしやすいのも嬉しいポイントです。
住宅四天王エースによる住友林業採点


住友林業といえば、木の風合いを生かした木造住宅です。木造ならではのデザイン性の高さは業界トップクラス!また木造とは思えない自由度の高い間取りも実現してくれます。
今なら無料プレゼント!「住友林業徹底解説マニュアル」
今「おうちキャンバス」のLINEに登録すると、特典として「住友林業徹底解説マニュアル」を無料プレゼント!住友林業についてもっと詳しく知りたい方は、ぜひおうちキャンバスのLINEに登録してみてください。


住友林業の主な強み
- 木の質感にこだわった木造住宅
- 木造ながら鉄骨造並みの耐震性・耐久性を持つ
- 従来の木造ではありえないほど自由度の高い間取り
住友林業のよくある質問
住友林業の着工スケジュールは?
住友林業は契約から完成するまで8か月程度かかります。
住友林業は値引き交渉可能ですか?
値引き交渉自体は可能です。ただ、実際に値引きできるのか、できるとして何割程度の値引きになるのかは一概には言えません。
住友林業で家を安く建てる方法ってある?
住友林業で建築した施主(建築中含む)からの紹介を受けた場合、「紹介割引」が適用される可能性があります。
一条工務店のおすすめポイント:快適さ抜群の高断熱・高気密住宅

一条工務店は、「家は、性能。」の理念のもと、住宅性能にこだわった家づくりに強みを持つハウスメーカーです。
中でも断熱・気密性能は他のハウスメーカーと比べても頭一つ抜けていて、一条工務店でもっとも断熱性能の高い外壁と、オリジナルの全館床暖房を組み合わせると、真冬にTシャツ一枚でも部屋の中で快適に過ごせるほどです。
また地震や洪水といった災害対策も万全で、洪水時に水に浮く家や、停電時に電気が使える家など、他のメーカーにはない独特の災害対策も提案してくれます。
さらに一条工務店では、約50年も塗装費用を抑えられる高性能タイル「ハイドロテクトタイル」を使用した商品もあり、メンテナンス性能を重視したい方におすすめです。
住宅四天王エースによる一条工務店採点


一条工務店は、住宅性能と災害対策に強い”住みやすくて安心な家づくり”が大得意!断熱・気密性能のレベルの高さは他のハウスメーカーから頭一つ抜け出しています
今なら無料プレゼント!「一条工務店徹底解説マニュアル」
今「おうちキャンバス」のLINEに登録すると、特典として「一条工務店徹底解説マニュアル」を無料プレゼント!一条工務店についてもっと詳しく知りたい方は、ぜひおうちキャンバスのLINEに登録してみてください。


一条工務店の主な強み
- 頭一つ抜けた断熱・気密性能
- 地震・洪水などの災害に強い家が作れる
- メンテナンス性能が高い
一条工務店のよくある質問
一条工務店の着工スケジュールは?
一条工務店は契約から完成するまで9~10か月程度かかります。
一条工務店は値引き交渉可能ですか?
一条工務店は「1%の値引きもできない」といわれるほど、値引き交渉が難しいハウスメーカーです。
一条工務店の契約金は?
一条工務店の契約金は約100万円(相談可)です。
トヨタホームのおすすめポイント:トヨタならでは!クルマと連動した家づくり

トヨタグループのハウスメーカーであるトヨタホームは、世界的自動車メーカーの一員らしく、クルマと連動した、災害にも強い家づくりが大きな特徴のハウスメーカーです。
クルマと家をつなぐ「エネトリオ」は、クルマを蓄電池にしたり、クルマから自宅に給電したり、EVカーの充電が可能になったりと、「暮らしのエネルギー」の新しいあり方を実現する次世代テクノロジーとなっています。
太い鉄骨中と使った「鉄骨ラーメンユニット工法」と、耐震性に優れたラチス材を入れた「EST工法」を採用する住宅は災害にも強く、さらに鉄骨系ハウスメーカーの中でも間取りの自由度が高いのも大きな特徴です。
住宅四天王エースによるトヨタホーム採点


「クルマと連動した家づくり」という、トヨタグループならではの技術が大きな特徴!災害に強くメンテナンス性にも優れている点も、トヨタグループの技術力の高さ故です
今なら無料プレゼント!「トヨタホーム徹底解説マニュアル」
今「おうちキャンバス」のLINEに登録すると、特典として「トヨタホーム徹底解説マニュアル」を無料プレゼント!トヨタホームについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひおうちキャンバスのLINEに登録してみてください。


トヨタホームの主な強み
- クルマと連動した次世代住宅
- 地震・火事などの災害に強い
- 鉄骨系メーカーの中でも間取りの自由度が高い
トヨタホームのよくある質問
トヨタホームの着工スケジュールは?
トヨタホームは契約から完成するまで6か月程度かかります。
トヨタホームは値引き交渉可能ですか?
トヨタホームは値引き交渉で5%程の割引が可能ともいわれています。しかし、2023年現在は世界的な設備費高騰のあおりを受けており、これまで通りの値引きはできない可能性があります。
トヨタホームで家を安く建てる方法は?
トヨタホームでは住宅資金1,000万円プレゼントキャンペーンや、トヨタホーム大感謝祭フェアといったキャンペーンを定期的に実施しています。キャンペーンに参加することで費用を抑えられる可能性があります。
パナソニックホームズのおすすめポイント:メンテナンス性◎ 機能美にこだわった住宅

パナソニックホームズは、Panasonicの製造技術を生かした、メンテナンス性能の高い家づくりが特徴のハウスメーカーです。
外壁には、セルフクリーニング効果のある光触媒タイル「キラテック」を使用。光触媒によって自然に汚れを分解してくれるので、12年たっても「新築ですか?」と間違われるほど汚れが付きにくくなっています。
また花粉やホコリ、チリ、胞子、微粒子などを大幅にカットする空気清浄システム「HERPフィルター」や、室内のカビを防ぐ全館空調「エアロハス」など、「空気」へのこだわりもトップクラス。地熱を利用して室内温度を安定させることも可能で、エアコンの電気代節約効果も期待できます。
住宅四天王エースによるパナソニックホームズ採点


メンテナンスフリーの家が希望ならパナソニックホームズがおすすめです!メンテナンス性、防災性能に優れ、間取りの自由度も高い家づくりができますよ
今なら無料プレゼント!「パナソニックホームズ徹底解説マニュアル」
今「おうちキャンバス」のLINEに登録すると、特典として「パナソニックホームズ徹底解説マニュアル」を無料プレゼント!パナソニックホームズについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひおうちキャンバスのLINEに登録してみてください。


パナソニックホームズの主な強み
- Panasonicの技術を生かしたメンテナンス性が高い家づくり
- メンテナンスフリーで長持ちするオリジナル外壁
- 「空気」へのこだわりは業界トップクラス
パナソニックホームズのよくある質問
パナソニックホームズの着工スケジュールは?
パナソニックホームズは契約から完成するまで8か月程度かかります。
パナソニックホームズは値引き交渉可能ですか?
パナソニックホームズは比較的値引きに寛容で、2~5%程の割引が可能ともいわれています。しかし、世界的な設備費高騰が続く2023年現在は、期待通りの値引き交渉はできないかもしれません。
パナソニックホームズで家を安く建てる方法は?
パナソニックグループ社員(定年退職者・一等親含む)の方は、社割で最大10%もの割引が適用されます。また直接的な割引ではありませんが、パナソニックホームズではPanasonicの家電割引キャンペーンも定期的に実施しています。
ミサワホームのおすすめポイント:性能とデザインを両立させた「シンプル・イズ・ベスト」

ミサワホームといえば、シンプルなデザインに機能性を持たせた「シンプル・イズ・ベスト」の家づくりが最大の特徴です。
多層階住宅の先駆け的メーカーで、木質パネルを使いながら、多層階と建物強度が両立できる技術力の高さは業界でも指折り。南極観測プロジェクトの一員として、木質パネル構造による組み立て式建物を手がけたほどです。
蔵やスキップフロアなどの多層構造間取りはミサワホームの真骨頂。開放感のある空間演出をしながら、耐震強度も十分。ZEHの断熱性も標準対応しています。
さらに性能面だけでなく、33年連続で「グッドデザイン賞」を受賞するほど、デザイン性にも優れています。
住宅四天王エースによるミサワホーム採点


「シンプル・イズ・ベスト」な家にしたいならミサワホームがおすすめです!多層階住宅の先駆け的メーカーであり、蔵やスキップフロアはミサワホームの真骨頂です。
今なら無料プレゼント!「ミサワホーム徹底解説マニュアル」
今「おうちキャンバス」のLINEに登録すると、特典として「ミサワホーム徹底解説マニュアル」を無料プレゼント!ミサワホームについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひおうちキャンバスのLINEに登録してみてください。


ミサワホームの主な強み
- 性能とデザインを両立
- スキップフロアや蔵などがある多層構造の家が得意
- 地震に強く、耐熱性も高い
ミサワホームのよくある質問
ミサワホームの着工スケジュールは?
ミサワホームは契約から完成するまで8か月程度かかります。
ミサワホームは値引き交渉可能ですか?
ミサワホームは比較的値引きに寛容なメーカーです。「企業優待割引」や「オープンハウス協力割引」「決算前割引」など、各種割引を合算した額を総額から値引いてくれます。ただ、2023年現在は、資材費高騰などの影響もあり、以前のような値引きができない可能性もあるため注意が必要です。
ミサワホームで家を安く建てる方法は?
ミサワホームでは、各都道府県ごとにお得なキャンペーンを適宜開催しており、そのタイミングで建てると費用を抑えられる可能性があります。過去には「新築資金1,0000万円プレゼント」といった驚きのキャンペーンも実施しています。
大手ハウスメーカーに依頼したほうが人はどんなタイプ?

- 初めて注文住宅を建てる人
- じっくり時間をかけて家づくりしたい人
- 万全のアフターサービスがほしい人
注文住宅を初めて建てる方は、大手ハウスメーカーがおすすめです。
全国展開する大手の場合、同じハウスメーカーで家を建てた人が幅広い客層で数多くいらしゃいます。そのため参考意見を聞いたり、実際に建てた家を見たりしやすいでしょう。モデルハウスから建てる家をイメージしやすいのもメリットです。
また、会社規模が大きいのもポイント。トラブル対応もスムーズですし、アフターサービスも充実。契約後の倒産リスクももちろん低いです。研究開発能力が高く、最新技術の用いた高品質な住宅を作ってくれる点も、大手ハウスメーカーならではメリットです。
大手ハウスメーカーに依頼しないほうがいい人はどんなタイプ?

- 予算をあまりかけず家を建てたい人
- 工期を短くしたい人
- より自由度の高い家を建てたい人
注文住宅を建てる際に、あまり予算をかけられず、工期も短く済ませたいとお考えの方は、大手ハウスメーカーに依頼しないほうがいいかもしれません。
大手ハウスメーカーは、中小ハウスメーカーや工務店よりも予算が高くなる傾向があり、工期も長くなります。特に予算面では、大手は総じて中小ハウスメーカーや工務店と比較して高額になるので注意が必要です。
自分に合ったハウスメーカがわからないときは、「おうちキャンバス」の無料診断を
以上、大手ハウスメーカーの特徴比較となります。注文住宅を建てる際には、何よりもハウスメーカー選びが大切です。だからこそ、大手ハウスメーカーに依頼しようとお考えの方は多いと思います。
ただ、大手だからといって、ご自身にピッタリのハウスメーカーになるとは限りません。大手に限らず、多くのハウスメーカーを比較して、自分に最適なところを見つけるのが大切です。
ハウスメーカー探しでお悩みの方は、ぜひおうちキャンバスの住宅メーカー診断をお試しください。自分のイメージを選ぶだけ、3分程度であなたに最適なハウスメーカーをご提案いたします。
監修者コメント
注文住宅という「人生で最も大きな買い物」をするとなれば、「絶対に失敗したくない!」と思うのは当然のことですよね。
そんな思いから、「実績が豊富で会社基盤もしっかりしている大手に頼もう」と思われる方は数多くいらっしゃいます。
ただ、残念ながら「大手だから必ず安心」というわけではありません。一概に「大手」といっても、メーカーごとに得意不得意分野があります。
自分にとって一番ピッタリなハウスメーカーを見つけるには、「大手だから」という理由で決めるのではなく、自分の希望や予算などをじっくり検討することをおすすめします。
家づくりのプロに無料相談する