【2024完全版】積水ハウスの特徴まとめ|世界一選ばれる理由はコレだ!

積水ハウスの特徴まとめ!世界一選ばれる理由はこれだ!

積水ハウスは鉄骨造・木造の両方に対応できる、最大手ハウスメーカーです。
洗練されたデザインの邸宅を実現することができ、そのブランド力の高さはNo.1と言っても過言ではありません

2022年度の年間戸建て販売戸数は10,061戸業界第3位(住宅産業新聞社より)、2022年のオリコン顧客満足度は第3位であり、住宅業界を牽引してきた実績が数字に表れています。

この記事では積水ハウスが気になるあなたに向けて、以下の内容をくわしく解説していきます。

最後まで読んでいただければ、積水ハウスがどのような特徴を持ったハウスメーカーなのかがくわしくわかる内容となっております。ハウスメーカーを探しているあなたに向けて、わかりやすく解説してまいります!

ズバリ自分に合うハウスメーカーをすぐに教えてほしい!」という方は、下の「住宅メーカー診断」を受けてみてください!
好きな外観や希望する間取りのイメージなどを直感的に選んでいくだけで、あなたにピッタリのハウスメーカーLINEに届きます。

ぴったりな3社を手軽に知る住宅メーカー診断

↓ 好みの外観を選択して Web診断スタート

家づくり専門アドバイザー

たてまる
はなまるな家をたてよう🌸
たてまる

大学で材料工学・建築素材を研究、30歳でマイホーム購入を決意。コツコツと住宅知識を増やし、満足の家を建てた経験を持つ。現在は家づくりで役立つ情報をYouTube、SNSにて発信している。

積水ハウスの特徴の中でもとくに優れている5つのポイント

それぞれくわしく解説します。

1.確かな実績と圧倒的なブランド力

積水ハウスは、1960年創業の歴史あるハウスメーカーです。
創業当初から2024年1月現在までの累計建築戸数は266万戸で、世界一の記録を誇ります。
近年急成長を遂げている勢いのある会社もありますが、積水ハウスには長い年月を経て積み上げた実績があり、多くの方に愛されていることがわかりますよね。

また、積水ハウスという名前を聞くと「高級なハウスメーカーだよね」というイメージを持つ方が多いでしょう。
積水ハウスは会社名そのものに高い価値を持つ、ハイブランドのハウスメーカーと言えます。
「マイホームが積水ハウスである」ことが1つのステータスになり、家の価値をより高めてくれる要素になるでしょう。

たてまる
たてまる

基礎に取り付けられる「SEKISUI HAUSE」プレートでブランドアピールもバッチリです!

2.邸宅自由設計による上質なデザイン

積水ハウスは一流の設計士による「邸宅自由設計」が大きな魅力です。
邸宅自由設計では、枠にとらわれない自由度の高い住まいを、敷地に合わせてオーダーメイドしていきます。
とくに大空間・大開口を得意としており、柱のない広々とした住まいを実現することができます。

積水ハウスの設計力を高めているのが、積水ハウスのトップクリエイター集団である「チーフアーキテクト」です。

積水ハウスには2,900人を超える設計士が在籍していますが、チーフアーキテクトの称号は上位わずか8%の設計士しか得ることができません。

このチーフアーキテクトは2年ごとに更新があるため社内間の競争も激しく、お互いに設計力を高めあいながら切磋琢磨できる仕組みです。

たてまる
たてまる

だからこそ一流の設計士による、高い提案力が期待できます!

3.基礎と柱を直接つなぐ耐震性に優れた住まい

積水ハウスの木造「シャーウッド」では、耐震性に優れた住まいにするために次のような工夫をしています。

基礎は地盤面に接している基底部と、構造体を支える立ち上がり部にわかれています。

ハウスメーカーが基礎を施工する際に、基底部と立ち上がり部の2度に分けてコンクリートを流すケースも少なくありません。

しかし、積水ハウスは1度で基礎全体にコンクリートを打設し、継ぎ目を無くして強度を高めています

基礎の立ち上げが760mmあり、幅も160mmと一般的なハウスメーカーのサイズよりも大きい点も特徴です。

また、積水ハウスの木造住宅には、基礎と柱の間に施工される土台がありません。

コンクリートの基礎と柱を専用の構造用金物で緊結する「基礎ダイレクトジョイント」を採用しています。

これは、積水ハウスの基礎の施工精度が高いことによって実現できる工法です。

土台がないことで、地震の揺れをスムーズに基礎へ伝えることができ、建物への負荷を分散させることができます。

このような工夫により、阪神淡路大震災・東日本大震災・熊本地震で全壊・半壊した積水ハウスの建物は1棟もありませんでした。

たてまる
たてまる

積水ハウスの住まいが地震に強いということが、実績にも表れています!

4.強度と美しさを兼ね備えた外壁材

積水ハウスの大きな特徴がオリジナルの外壁材です。

鉄骨造と木造で採用できる外壁材の種類が異なりますが、どちらも他のハウスメーカーとの差別化ができる優れた面を持っています。

積水ハウスの外壁材

デザインの美しさはもちろん、耐久性やメンテナンス性の高さも魅力です。

たてまる
たてまる

他のハウスメーカーとは一線を画したデザインの外壁材なので、外観を見ただけで「積水ハウスの家だ!」とわかるのもいいですね!

5.安心の保証内容とアフターサービス

積水ハウスは保証内容とアフターサービスにも力を入れているハウスメーカーです。

保証は初期保証が30年ついています。

最近は30年以上の保証のハウスメーカーも増えてきていますが、実際には10年目・20年目に有償のメンテナンスが条件になっているケースも少なくありません。

対して、積水ハウスの初期30年保証は、10年・20年点検時に会社が必要と判断した無償のメンテナンス工事をすることが条件です。
この内容は、30年目までは大きなメンテナンス費用がかからないという、積水ハウスの自信の表れのように感じます。

また、積水ハウスは社員の約1割をアフターサービス部門に配置しているほど、住んでからの対応に力を入れています。

たてまる
たてまる

ちょっとした不具合から緊急時の対応、そして将来的なリフォームまで安心して任せられるハウスメーカーです!

積水ハウスで注文住宅を建てるメリット・積水ハウスの強み

積水ハウスで建てるメリット

他にも積水ハウスで注文住宅を建てるメリットはたくさんあります。

積水ハウスの強みである上記4点について解説します。

1.室内の空気の質を高める換気システム

積水ハウスは換気システムにも他社と異なる特徴があります。

まず、換気システム「スマートイクス」では、換気量にこだわったシステムづくりが特徴です。
一般住宅では、2時間ごとに家全体の空気が入れ替わることが24時間換気の決まりとしてあります。
しかし、積水ハウスのスマートイクスでは商業施設基準である「1人あたりの換気量30㎥/h」が採用されているのです。
より効率的に換気できるように、風の流れができやすい間取りを採用したり、質の高い換気システムを採用しています。

また、オプションで選べる第一種熱交換型換気システムでは、「サイクロン給気フード」が外気の粉塵や虫を自動排出してくれるため、フィルターのお手入れも楽です。
天井付けの空気清浄機「Air Me(エアミー)」では、一般的な換気システムのみの場合と比べて最大約2~5倍すばやく汚染物質を除去できます。
室内の空気環境にこだわりたい方におすすめです。

2.100年の耐久性を持つ構造体

積水ハウスは、建物の基本となる構造体にもこだわっている点も強みです。
主要の構造体となる鉄骨・木に次のような特徴があり、どちらも100年の耐久性を持つという結果が出ています。

鉄骨はサビによる劣化、集成材は接着剤による強度低下によって、構造体の耐用年数は下がってしまうケースが多いです。
積水ハウスでは独自の技術でこれらの問題を解消し、耐久性を高めています。
建物の枠組みがしっかりしていれば、将来的にも大規模なリフォームは不要なケースが多いため、費用面の負担も少なくなるでしょう。

3.遮音性にもこだわって暮らしの質を高める

室内の暮らしの質を高めるために、音に関するプライバシーにも配慮した家づくりをしている点も特徴です。
具体的には、次のような遮音対策をしています。

間取りやライフスタイルに合わせて、音が気になる壁に吸音材を入れるなど、1邸ごとに設計していきます。
排水管などはかなり細かな点ですが、施工している住宅会社は多くないため、積水ハウスの暮らしへの気遣いが感じられる点です。

4.二世帯住宅を得意としている

積水ハウスは二世帯住宅も非常に得意としています。
大空間・大開口の間取りを実現できるため、各世帯の居住スペースも十分に確保することができます。

累計建築戸数世界1の実績と経験のある積水ハウスは、もちろん2世帯住宅も数えきれないほど設計してきました。
2つの世帯がLDKに集まっても息苦しさを感じない住まいを、積水ハウスは実現することができます。

積水ハウスが自分に合うハウスメーカーなのかわからない!」という方は、おうちキャンバスのオンライン相談を活用してみませんか?
自宅から約60分のご相談で、あなたにピッタリのハウスメーカーをご紹介します!

あなたにベストマッチなハウスメーカーと優秀な営業マンをご紹介!

積水ハウスにデメリットはある?

積水ハウスを選ぶにあたって、大きなデメリットはないと言えます。
しいて挙げるなら、以下の3点は自分達の家づくりに対する考え方と合わないなと感じる方もいるかもしれません。

1.断熱性能を最高ランクにする設計はしていない(地域・敷地に合わせた提案)

積水ハウスは十分な断熱性能の家が建てられるハウスメーカーですが、断熱・気密性能に特化しているわけではありません
つまり、断熱や気密に力を入れていて、積水ハウスよりも高い数値を出しているハウスメーカーはあるということです。

たとえば、積水ハウスはアルミ樹脂複合サッシを使っていますが、断熱性能を高めたければ樹脂サッシを採用することが一般的です。
断熱・気密にこだわっている会社なら樹脂サッシを採用しますし、3枚ガラスなどにしてさらにスペックを高めるケースもあります。

しかし、決して積水ハウスの家が寒い・暑いわけではありません
積水ハウスは地域や敷地に合わせた提案をしていますので、お住まいにベストな性能を提案してくれます。
たとえば、方角や日当たりによって断熱材や遮熱窓・断熱窓を使い分けるなどの方法です。

また、軒を出して夏場の日差しを遮ったり、窓の配置を工夫して風通しをよくしたりと、設計による快適性の向上も得意としています。

たてまる
たてまる

とりあえず性能の数値を高くしたいという方にはマッチしないかもしれませんが、数値より実際の住み心地を高めたい方には、積水ハウスの提案は非常に魅力的だと感じられるでしょう。

2.木造の「シャーウッド」でも布基礎が標準

積水ハウスは、鉄骨造・木造どちらも布基礎が標準で採用されています。
布基礎とは、構造体が乗る立ち上がり部分にだけ鉄筋を組んでいる基礎のことです。

構造体の重量がある鉄骨造は、基礎の立ち上がり部分に負荷がかかりやすいため、布基礎を選ぶハウスメーカーも多いです。
しかし、木造では地盤と接する基底部にも配筋が組まれているベタ基礎を採用することが一般的になっています。

積水ハウスは木造も布基礎ですが、特徴でもお伝えした通り一体打ちや基礎のサイズによって強度を出しているため、耐震性は問題ないと言えるでしょう。
基底部に配筋は組みませんが、コンクリートは流して地中からの湿気上昇を防ぐなど、布基礎のデメリット対策もしっかりとしています
「木造ならベタ基礎」というイメージをお持ちの方にとっては布基礎がマイナスのように感じられるかもしれませんが、少なくとも積水ハウスの場合はまったく問題視する必要はありません

3.全館空調を強くおすすめしているわけではない

積水ハウスの空調は、基本的にエアコンか床暖房のケースが多いです。全館空調商品もありますが、採用率はそこまで高くないありません。

家の中と外をつなげる間取りや、窓を開けたときに風の流れができるような設計をするなど、窓を開け閉めする暮らしを想定しているからという理由もあるでしょう。
そのため、絶対に全館空調システムを採用したいという方は、他のハウスメーカーを検討してみても良いかもしれません。

積水ハウスの価格帯・目安となる坪単価はいくら?

積水ハウスの目安となる価格帯と坪単価は次の通りです。
積水ハウスは鉄骨造と木造のどちらの工法でも建築可能で、それぞれ坪単価が異なります

鉄骨造

木造

大手ハウスメーカーの積水ハウスは、価格帯もハウスメーカートップクラスです。
当サイトの4タイプ比較表では、三井ホーム・ヘーベルハウスなどの業界最大手ハウスメーカーと同様に「ゴージャスタイプ」に該当します。

もちろん建物によっては費用を抑えることもできますし、こだわれば建物価格が4,000万円を超えるケースも少なくありません。
注文住宅を建てるには、この他にも土地費用や諸費用などがかかりますので、無理のない資金計画を立てましょう。

積水ハウスの注文住宅はどれくらい世帯年収があれば建てられる?

すでに土地を持っている方の場合、世帯年収600万円~が目安です。
土地を持っていない場合は土地の価格によりますが、たとえば土地代が1,500万円~2,000万円かかってしまう場合は、世帯年収800万円以上が目安となります。

もちろん、どのくらいの大きさの注文住宅を、どのような間取り・仕様で建てるのかによって条件は変わります。
借りられる住宅ローンの金利や返済期間次第では、もう少し世帯年収が低くても検討できる可能性は十分にあります。
あくまで参考程度に目安として参考にしていただけましたら幸いです。

我が家の予算・世帯年収で積水ハウスの注文住宅は叶うのかな?」と不安な方は、おうちキャンバスの無料オンライン相談を活用してみませんか?
ご予算や要望にマッチするハウスメーカーと、優秀な営業担当をセットでご紹介することができます。

あなたにベストマッチなハウスメーカーと優秀な営業マンをご紹介!

積水ハウスと一緒によく比較検討されるハウスメーカー

積水ハウスと一緒に検討されやすいハウスメーカーを紹介します。

住友林業・大和ハウス・ミサワホームは、積水ハウスと同じ高価格帯の大手ハウスメーカーです。
構造や性能、デザイン面などの特徴を紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

また、積水ハウスの「SI事業」に参加している企業との家づくりもおすすめします。
SI事業とは、パートナーを結んだ住宅会社が、積水ハウスのノウハウを取り入れた家づくりをする事業です。
こちらもくわしくは後ほど紹介します。

1.住友林業

住友林業は、積水ハウスと同じく業界大手のハウスメーカーです。
ネームバリューや価格帯が似ているため、積水ハウスと比較する方も少なくありません。

住友林業には、積水ハウスと比べて次のような特徴があります。

積水ハウスの高級感も好きだけど、自然素材も取り入れたい方におすすめなハウスメーカーです。
住友林業も大空間が作れて自由度の高い家を建てられるため、こだわりの注文住宅を建てられるでしょう。

2.大和ハウス

大和ハウスは、積水ハウスと同様に多くの商業施設やビル、賃貸住宅なども手掛けています。
主力商品は鉄骨造の「xevoΣ」で、積水ハウスの鉄骨造と近い価格帯ということもあり、比較検討する方も多いです。

積水ハウスと比較したときの、ダイワハウスの特徴を紹介します。

積水ハウスは特殊高減衰ゴムを内蔵した制震ダンパーを採用しているのに対し、大和ハウスは上下にしなやかに動く「Σ形デバイス」を施工した耐力壁を採用しています。
外壁材に関しては、大和ハウスは窯業系サイディング、積水ハウスはダインコンクリートとなっており、メンテナンス面・耐久面では積水ハウスの方が優れていると言えるでしょう。

大手ハウスメーカーで高級感のある鉄骨造を建てたいなら、大和ハウスも比較検討してみてもいいでしょう。

3.ミサワホーム

ミサワホームは、オリジナル木質系パネル住宅「センチュリーモノコック構法」のハウスメーカーです。
積水ハウスは「木造軸組工法」がベースの建物のため、同じ木造ですが構造はまったく異なります。

ミサワホームの特徴を紹介します。

積水ハウスと比べて、洗練されたモダンデザインの住まいが多い印象です。
平面の広さだけでなく、多層階など遊び心のある間取りを取り入れたいなら、検討してみてもいいでしょう。

4.積水ハウスの「SI事業」の参加企業

積水ハウスがおこなっている「SI事業」に参加した企業なら、積水ハウスの構造部を取り入れた住まいを立てることができます。
構造部は積水ハウスが設計・施工し、内外装などは住宅会社それぞれが打合せ・施工するという、それぞれの強みを活かした新しい家づくりです。

現在、下記の5社が「SI事業」に参加しています。

積水ハウスでは価格的に手が届かない、地元の企業で建てたい、積水ハウスにはないデザインを取り入れたいという方などにおすすめです。

「各ハウスメーカーの違いがわからない!」
「結局どこのハウスメーカーがいいの?」

と疑問に思っている方は、おうちキャンバスにご相談ください!
あなたとマッチするハウスメーカー、そして優秀な営業担当をセットでご紹介します!

あなたにベストマッチなハウスメーカーと優秀な営業マンをご紹介!

積水ハウスが合うのはこんな人

積水ハウスが合うのはこんな人!

積水ハウスで建てる注文住宅がぴったりな方の特徴をご紹介します。

1.大手ブランドによる安心の住まいを手に入れたい

積水ハウスは、住宅業界の中でもトップ3には間違いなく入る大手ハウスメーカーです。ブランド力はNo.1だと言い切っていいかもしれません。

住まいのクオリティはもちろん、会社の安定性も高いため、安心して家づくりをお任せすることができます。
ハウスメーカーのネームバリューやブランド力にもこだわりたいという方にもぴったりです。

2.高級感のある内外装が好み

積水ハウスは、洗練された高級感のある内装・外観が特徴的です。
採用している仕上げ材の質も高いため、デザイン性にこだわった家づくりをしたい方にとっても、満足のいく打合せができます。

また、注文住宅では担当する設計士によって家の質が大きく左右されます。
質の高い設計士が多く在籍する積水ハウスなら、魅力的な提案をしてくれる可能性が高まりますよ。

3.敷地やエリアに合ったオーダーメイドの住まいにしたい

積水ハウスは全国展開しているハウスメーカーですが、お客様によって提案する建物の内容は大きく異なります。
都会ではプライバシーに配慮した開放的な空間、景観がいい自然豊かなエリアではオープンな間取りなど、エリアや敷地に合わせた提案が得意です。

注文住宅を建てるなら、自分のライフスタイルを充実させられるオーダーメイドな住まいにしたいですよね。
積水ハウスの邸宅自由設計なら、その願いを実現できるでしょう。

積水ハウスで建てるなら検討したい間取り・仕様・オプション

積水ハウスだから採用できる、間取り・仕様・オプションのおすすめを紹介します。

1.クリアビューデザイン

積水ハウスが得意としている独自の仕様「クリアビューデザイン」は、屋内外のつながりが感じられる開放感が魅力です。
床から天井までの大開口の窓を採用したうえで、床がまるで外まで続いているように感じられるウッドデッキと、天井がまるで外まで続いているように感じられる軒天井を組み合わせることで、圧倒的な一体感と開放感を演出します。

自然と繋がるクリアビューデザイン

屋内にいるのに屋外にいるような、そのような気持ち良さがクリアビューデザインで実現します。
外構にシンボルツリーなどの植栽をあしらうことで、その魅力はよりいっそう増すことでしょう。

たてまる
たてまる

自然とつながり、四季を楽しむ。そのような暮らしを叶えたい方には強くおすすめしたい仕様です。

2.ファミリースイート(大空間)

積水ハウスが提案するファミリースイートは、ただの大空間ではありません。
ファミリースイートとは、家族が過ごすリビングを仕切りのない大空間にして、ライフスタイルによって使い方を変えていく可変性のある間取りです。

ファミリースイート

柱や壁のない大空間に、LDKにプラスして畳コーナーやスタディスペース趣味空間などを配置でき、家族が思い思いに好きなことをしながら互いに気配を感じることができます。

子どもの遊び場が将来的には勉強スペースやペットスペースなどに変わるなど、フレキシブルな使い方ができる間取りは魅力的ですよね。

たてまる
たてまる

どんな年齢になっても暮らしやすい住まいにしたい、家族との時間を大切にしたいという方に、ファミリースイートはおすすめです。

3.エアキス(化学物質配慮仕様)

エアキスは、化学物質により配慮した仕様を選べるオプションです。
現在の住宅では、ホルムアルデヒドの発散量が一定量以下の建材しか使ってはいけないという基準が設けられています。

しかし、積水ハウスでは国基準よりもさらに厳しい独自のルールを設け、エアキスではその基準をクリアした建材しか使わないという徹底ぶりです。
エアキスではホルムアルデヒドだけでなく、品確法の住宅性能表示制度で定められた5つの化学物質の室内濃度を、国の指針値の半分以下にすることを目標にしています。

化学物質に配慮した家づくりをしている工務店は多くありますが、デザイン性や構造・性能面で満足できないという意見も。

たてまる
たてまる

元々アレルギー体質の方や家の化学物質が気になるけど大手ハウスメーカーで建てたいという方は、ぜひエアキスの仕様を採用してみてくださいね。

この記事のまとめ

最後に、積水ハウスの特徴をまとめます。

積水ハウスは誰もが認める最大手ハウスメーカーです。
大手ハウスメーカーの安心感・ブランド力に魅力を感じていて、かつ高い設計提案力・デザイン性を求めるなら積水ハウスがピッタリだと言えるでしょう。
契約してからの打合せ期間も長く取れるハウスメーカーなので、こだわりの邸宅を一流の設計士とともに実現することができます。

おうちキャンバスでは、あなたのハウスメーカー選びを成功に導くためのコラムを多く執筆しています!

たてまる
たてまる

ぜひコラム一覧から、他の記事も読んでみてくださいね!

担当者コメント

たてまる
家づくり専門アドバイザー
たてまる

積水ハウスはあらゆる面で超一流のハウスメーカーです。
高い耐震性を備えながらも、開放的な暮らしを実現することができます。
そこに住まう家族がいつまでも幸せに暮らせるために本気で向き合ってくれるハウスメーカーなので、注文住宅を建てるなら1度は検討してみてほしいハウスメーカーです。

しかし、どうしても高価格帯ハイブランドのハウスメーカーなので、「予算的に厳しいかも?」と不安になってしまう方も多いと思います。
少しでも不安な気持ちがある方は、おうちキャンバスにぜひご相談ください!
知識豊富なアドバイザーが、中立的な立場からあなたのハウスメーカー選びを無料でサポートします!

専門家の無料アドバイスを受ける

家づくりを始める方へ、お役立ちコンテンツ。あなたの家づくりをサポート

オンライン相談とは...ご自宅から気軽に約60分のご相談であなたにベストな1社が分かります

累計35,000人以上が活用した住宅メーカー診断にて、あなたに合うハウスメーカーをご提案し、ご希望される場合はご紹介いたします。各ハウスメーカーの特徴やネットには掲載されていない「坪単価情報」も面談中にお伝えします。

あなたに合うハウスメーカーをご提案します
大手から中堅ハウスメーカーまで数十社に対応

コラム一覧