お客様の建築実例をご紹介いたします

【茨城県T様の建築実例】
「正解」が分からなかった家づくりが、「好き」を詰め込んだ理想の形に。月々の支払いはそのままに、遊び心ある間取りと性能を両立

# 建築実例

更新日:2025年10月9日

とんとん拍子で進んだ家づくり。その先には、こんな素敵な笑顔が待っていました
とんとん拍子で進んだ家づくり。その先には、こんな素敵な笑顔が待っていました

月々の家賃を払い続けることに疑問を感じ、家づくりを考え始めたTさんご夫婦。しかし、いざ情報収集を始めると、どのハウスメーカーも魅力的に見えてしまい「自分たちにとっての正解が分からない」と途方に暮れてしまいます。そんな中、おうちキャンバスを利用したことで、大手だけを見ていたら巡り会えなかった理想の建築会社と巡り会うことに。ご夫婦の「好き」を詰め込んだ遊び心あふれる間取りと、快適な暮らしを支える性能を予算内で実現し、大満足のマイホームが完成しました。

家賃がもったいない…。でも、どの会社も良く見えて"正解"が分からない

家づくりを考え始めたきっかけを、笑顔で語ってくださいました
家づくりを考え始めたきっかけを、笑顔で語ってくださいました

もともとは千葉県の賃貸住宅に住んでいたというTさんご夫婦。家賃10万円に加え、光熱費が毎月1〜3万円ほどかかっており、「この家賃を払い続けるのがもったいない」と感じていたそうです。また、ご夫婦共通の趣味が洋服集めということもあり、増え続ける衣類を収納するスペースが少ないことにも悩んでいました。

結婚後すぐ、まだお子さんが生まれる前から「いずれは一軒家が欲しいね」と話していたお二人。月々13万円ほどの住居費を払い続けるなら、早めにマイホームを購入した方が得策だと考え、本格的に注文住宅の検討をスタートさせました。

しかし、複数のハウスメーカーから資料請求をしてみたものの、その情報量に圧倒されてしまいました
「何社からかパンフレットが届いたんですけど、正直、もう何がいいか全然わからなくなっちゃって。」

どのメーカーも自社の長所をアピールするばかりで、自分たちにとっての“正解”が何なのか見失ってしまったと言います。デザインや性能が良いことは分かっても、肝心の価格が分からない。「当初から、今の家賃10万円を目安にローンを組みたいと考えていたので、どのメーカーでいくらで家が建てられるのかを知りたかったですね。」情報収集はしているものの、具体的な計画は一向に進まず、焦りを感じていました。

第三者の客観的なアドバイスで、知名度だけでは出会えなかった優良メーカーと出会う

家づくりが停滞していた2023年冬、Tさん夫妻はおうちキャンバスを利用。住宅のプロである専門アドバイザーに相談したところ、ご夫婦の要望にぴったりのメーカーが2社見つかりました。

「TikTokの広告でハウスメーカー診断を見つけて、試しにやってみたのがきっかけです。」以前から「準備なく展示場にふらっと行くのは避けた方が良い」という口コミを目にしており、専門家に相談できるサービスを探していたタイミングだったそうです。

漠然とした不安を抱えたまま相談したところ、アドバイザーは親身に話を聞き、予算を細かくシミュレーションし直してくれました。その上で、知名度だけでは見つけられなかった「価格帯の合う」メーカーを具体的に提案してくれたことに、とても驚いたと振り返ります。

「正直、最初は具体的な悩みもなくて…。有名どころのハウスメーカーの資料を請求して、『有名ならデザインも性能も良いんだろうな』くらいにしか考えていませんでした。」

「家づくりの流れや比較の仕方など、全体的にわからないことだらけだったので、いろいろ質問させてもらいました。特に、大手メーカーばかり見ていたので、そもそも私たちの予算で建てられるのかどうかが一番の不安だったんです。」

アドバイザーは、Tさんご夫婦の状況を整理し、価格帯の分布図などを使って分かりやすく説明。「私たちの予算に合った価格帯のメーカーを提案してくれたおかげで、計画が一気に現実的になりました。」

おうちキャンバスから紹介されたのは、テレビCMなどでは馴染みのなかったミドルコスト帯のハウスメーカー2社。どちらもTさんご夫婦の要望を叶えられる魅力的な会社で、すぐにモデルハウスを見学し、その時点で「どちらの会社もぴったりだ」と実感できたそうです。

石目調で統一された、ホテルライクなLDKはモデルハウスを見て採用
石目調で統一された、ホテルライクなLDKはモデルハウスを見て採用

「おうちキャンバスに相談したおかげで、すごく良いハウスメーカーと営業担当さんに出会えました。正直、最初は名前を聞いたことがなかったんですけど、本当に素晴らしいメーカーでした。」

「アイ工務店は、もう『これぞ注文住宅!』ってくらい間取りの自由度が高くて。もう1社も、最初から設計士さんが同席してくれたり、土地探しも一生懸命手伝ってくれたりして、すごく良かったです。」特にアイ工務店の営業担当者は、土地探しで素晴らしいサポート力を発揮。夜遅くにLINEで連絡してもすぐに返信をくれるなど、きめ細やかな対応のおかげで、探し始めてからわずか1〜2週間で理想の土地が見つかりました。最終的には最も営業担当の熱意と手厚さが伝わった、アイ工務店に建築を依頼することとなりました。

柔らかな曲線が美しいR壁のある、奥様こだわりのキッチン
柔らかな曲線が美しいR壁のある、奥様こだわりのキッチン

「想像していたよりもかなりスピーディに進んで驚きました!」とTさん。打ち合わせから1ヶ月ほどで土地の買い付けを行い、その翌月には本契約。おうちキャンバスへの相談をきっかけに、家づくりがトントン拍子に進んでいきました。

決め手は"秘密基地"への憧れ!家族の「好き」が詰まった遊び心あふれる家づくり

数ある魅力の中から最終的にアイ工務店に決めたのは、Tさんご夫婦の「好き」を形にしてくれる圧倒的な間取りの自由度と、キャンペーンで太陽光発電と蓄電池を追加費用なしで導入できたことでした。

「展示場で見たスキップフロアと秘密基地に夫が憧れて、アイ工務店がドンピシャだったんです。営業さんがその場で間取りを書いてくれたので、次の打ち合わせの時にはもう具体的なプランが出来上がっていて。インスタで見つけた画像を見せながら、担当の方と一緒につくり上げていく感覚がすごく楽しかったです。」

リビング全体を見渡せるスキップフロアは、夫婦二人のお気に入り
リビング全体を見渡せるスキップフロアは、夫婦二人のお気に入り

そうして完成した新居は、性能や価格はもちろんのこと、ご夫婦の細かな要望や夢に寄り添った、遊び心あふれる理想の住まいとなりました。

ご主人の憧れで取り入れた書斎にも、アイ工務店らしい提案が見られました。
「書斎は最初から欲しかったんですけど、秘密基地にするっていう発想はまったくなくて。本棚が隠し扉になっていて、開けると階段があるアイデアをアイ工務店さんが提案してくれたんです。」

一見するとオシャレな本棚。しかし、その扉を開けると…この家一番のサプライズ
一見するとオシャレな本棚。しかし、その扉を開けると…この家一番のサプライズ

階段を登った先にご主人の書斎があるという、まさに夢のような空間です。「友達が来た時はあえて教えなくて、帰る時にサプライズで見せびらかすのが楽しみなんですよね。」と旦那様は笑顔で語ります。

LDKとはあえて切り離し、静けさと落ち着きを重視した独立和室
LDKとはあえて切り離し、静けさと落ち着きを重視した独立和室

和室は検討当初から取り入れたいと考えていましたが、アイ工務店のホテルライクな内装も魅力的だったので、雰囲気を合わせるためにあえて別室に。

完全自由設計でデザイン力も魅力的なアイ工務店ならではのポイントが見られます。

シンプルで洗練されたデザインの外観。メンテナンスは30年間フリー
シンプルで洗練されたデザインの外観。メンテナンスは30年間フリー

外観は「シンプルだけど存在感がある」デザインを意識。白をベースに単調にならないよう、縦方向にグレーの石調のアクセントを入れ、窓の配置も縦に揃えることで、スタイリッシュな印象に仕上げました。

玄関も外観やLDKと同じでホテルライクな洗礼された雰囲気を感じます
玄関も外観やLDKと同じでホテルライクな洗礼された雰囲気を感じます

「家に帰ってきて、『空気が綺麗で快適だなぁ』と感じる瞬間が一番嬉しいです。24時間換気システムのおかげで、空気がいつも澄んでいて、冬でもすごく暖かいんですよ。エアコンをつけなくても寒くないくらいです。」

計算された空間設計がもたらす、光と開放感。空気も綺麗で快適空間を実現。
計算された空間設計がもたらす、光と開放感。空気も綺麗で快適空間を実現。

周りの方からの反応を聞いたところ、「注文住宅だからこそのこだわりがいっぱい詰まってていいね。」「あまりに居心地が良すぎて、眠くなっちゃうくらいらしいです。」

ご友人を招いた際にはいつもデザインや室温の快適さについて褒められるそう

自然光が入り、エアコンなしでも快適に過ごせるLDKはホテルライクで無機質なデザインにもかかわらず、ついほっこりする安心感を感じます。

なんと、太陽光と蓄電池を取り入れたことで夏の光熱費はプラスマイナスゼロに。

月々の支払総額は賃貸時代とほとんど変わらないにもかかわらず、収納が少なくて手狭、家賃を支払うのが勿体無い、光熱費が高いといった悩みは一挙に解消された、素晴らしいマイホームです。

唯一、庭が少し狭かったことが心残りだと話しますが、家づくり全体の満足度は「100点満点です!」と断言します。

スキップフロアを駆使して、開放感と収納を両立した家づくり、まさに注文住宅です
スキップフロアを駆使して、開放感と収納を両立した家づくり、まさに注文住宅です

「何から進めていいか全然わからなかったので、第三者の人に紹介してもらえたのが本当にありがたかったです。そこからトントン拍子に話が進んで、スケジュール通りに家づくりができたのが最高でした。普通だったらたぶん、こんなにスムーズには進まなかったと思います。」

これから家づくりを始める人には「まずは一歩目として、展示場に行く前におうちキャンバスに連絡した方がいいよ」と伝えたい、と語ってくださいました。

建築データ

外観写真
お住まい
茨城県
建築会社
アイ工務店
延床面積
118㎡
建築費
2,000万円台
間取り
2階建て
3LDK+和室
世帯構成
夫(30代)、妻(30代)、長女

家づくりを始める方へ、お役立ちコンテンツ。あなたの家づくりをサポート

オンライン相談とは...あなたにぴったりの住宅メーカー2〜3社と「信頼できる専属の営業担当者」を紹介します

大手から中堅ハウスメーカーまで数十社に対応

累計35,000人以上が活用した住宅メーカー診断にて、あなたに合うハウスメーカーをご提案し、ご希望される場合はご紹介いたします。各ハウスメーカーの特徴やネットには掲載されていない「坪単価情報」も面談中にお伝えします。

コラム一覧