クレバリーホームは標準仕様で外壁にタイルを採用できるハウスメーカーです。タイルはメンテナンス性が高いため、ランニングコストを抑えた家づくりができますよ!
他のハウスメーカーでは外壁にタイルを採用すると追加費用がかかってしまうケースが多いのですが、クレバリーホームでは標準仕様で採用できるのも嬉しいですよね。
そんなクレバリーホームには外壁タイル以外にもさまざまな魅力があります。この記事ではクレバリーホームが気になるあなたに向けて、以下の内容を詳しく解説していきますよ!
- クレバリーホームの特徴(デザイン性・住宅性能など)
- クレバリーホームの他社にはない強み
- クレバリーホームのメリット・デメリット
- クレバリーホームの価格帯・坪単価
- クレバリーホームはどんな方にオススメなのか
- クレバリーホームのオススメ間取り・仕様・オプション
- クレバリーホームとよく比較されるハウスメーカー
最後まで読んでいただければ、クレバリーホームがどのような特徴を持っているハウスメーカーで、他のハウスメーカーとは具体的に何が違うのかがわかります。ハウスメーカー選び中のあなたは、ぜひ最後まで読んでみてください!
▼「ズバリ自分に合うハウスメーカーをすぐに教えてほしい!」という方は、下の住宅メーカー診断を受けてみてください!好きな外観や希望する間取りのイメージなどを直感的に選んでいくだけで、あなたにピッタリのハウスメーカーがLINEに届きます。
↓ 好みの外観を選択して Web診断スタート ↓
家づくり専門アドバイザー
大手ハウスメーカーや地元工務店で勤務。多くの住宅に触れる中でメーカーごとの違いが分かりづらく、お客様が自分に合ったメーカーを選択出来ていないと感じ、各ハウスメーカーを徹底的に調査・分析。現在はその経験を活かし、アドバイザーとして活躍中。
クレバリーホームの特徴の中でもとくに優れている3つのポイント
まずはクレバリーホームと他のハウスメーカーの違いについて解説していきます!
クレバリーホームと他のハウスメーカーを比較したときに、クレバリーホームがとくに優れている特徴は以下の4つです。
- 高性能な「タイル外壁」を標準で採用できる
- 天井高の標準が2.6m
- 内装システム「シアスミン・エア」で空気の質が良い
- 「シアスミン・ウォーター」で水にもこだわる
それぞれ詳しくみていきましょう!
1. 高性能な「タイル外壁」を標準で採用できる
冒頭でもご紹介しましたが、クレバリーホームの魅力はなんといっても高性能なタイル外壁を標準で採用できる点です。他のハウスメーカーで外壁を総タイルにする場合は、オプションで+200〜300万円ほどかかってしまいます。
そのため、「タイルの外観が好きで、外壁にタイルを使いたい!」という方にはクレバリーホームを強くオススメします!
そんなタイルの外壁には、主に2つのメリットがあります。
- メンテナンス費用が安い
- 高級感がある
タイルのメリット1つ目はメンテナンス費用が安い点です。タイル外壁の場合、建ててからの塗装費用が一切かかりません。
他のハウスメーカーで外壁に採用されることの多いサイディングは、10〜15年ごとに100万円以上かけて塗り直しをする必要があります。
塗り直しをしないと見た目が悪くなり、防水性もなくなります。防水性がなくなると建物の内部に水が侵入し住めなくなってしまうので、塗り直しは必ず必要なのです。
一方、タイル外壁は塗り直しが永久に不要です。タイルは傷や汚れに強く、もし汚れても雨で簡単に汚れが落ちます。
また、クレバリーホームではタイルを接着剤で貼りつける乾式工法を採用しているため、タイルとタイルの間の目地がありません。そのため目地の修繕も不要で、綺麗な外観をメンテナンスフリーで維持できるのです。
タイルのメリット2つ目は高級感です。タイル外壁は、他の外壁材よりも建物の見た目に重厚感や高級感を出せます。
実際に他のメーカーでタイル外壁を採用すると費用がかかり高級なのですが、クレバリーホームはタイルを自社で製造しているため、費用を抑えて建てられる点もメリットです。
クレバリーホームでは標準仕様で屋根に「陶器瓦」を採用できます!陶器瓦もメンテナンスフリーなので、ずっと綺麗な見た目を保てますよ!クレバリーホームで家を建てればランニングコストを心配する必要がなくなりますね♪
2. 天井高の標準が2.6m
クレバリーホームは標準の天井高が高いハウスメーカーです。他のハウスメーカーの標準は2.4mであるのに対し、クレバリーホームでは20cm高い2.6mが標準になっています。天井高が高いと、その分開放感があって暮らしやすいリビングになります。
「たかが20cmでしょ?」「あまり天井高を気にしたことない」という方もぜひ一度展示場で2.6mの天井高を体感してみてください。きっとその開放感の虜になりますよ!
3. 内装システム「シアスミン・エア」で空気の質が良い
クレバリーホームでは「シアスミン・エア」という内装システムを採用し、空気の質にこだわっています。
シアスミン・エアとは、炭とイオンできれいな室内環境をつくるシステムです。高品位木炭塗料を天井や壁の下地に塗布することで、塗料に含まれている炭が部屋の嫌な匂いを消臭してくれ、さらに調湿まで行ってくれます。
加えて、高品位木炭塗料を塗布した天井や壁に微弱の電流を流すことで、塗布面をマイナス帯電化させ、健康に悪影響を及ぼすと言われているプラスイオンを引き寄せます。そうすることで室内のマイナスイオンの割合を多くし、疲労回復や免疫力向上といったマイナスイオンの恩恵を受けられるようになるのです。
つまり、炭の力で過ごしやすい部屋になり、マイナスイオンの力でただその部屋にいるだけで疲れが取れる・・という夢のような部屋ができあがります。
マイナスイオンには集中力や記憶力を向上させる効果もあるため、リビングだけでなく子ども部屋にこの内装システムを採用するのもオススメです。
なお、この内装システムを採用しても、塗布面上は通気性クロス等で仕上げるので見た目は通常のインテリアと変わりません。やりたい内装を我慢せずに取り入れられるのも嬉しいですよね!
4. 「シアスミン・ウォーター」で水にもこだわる
クレバリーホームでは、「シアスミン・ウォーター」により家中の水道水をウルトラファインバブル化できます。
ウルトラファインバブルとは直径1μm(=0.001mm)未満の目に見えない超微細な気泡のことです。気泡の表面がマイナスに帯電しているため、汚れなどのプラスの帯電物質を吸着して洗い流す効果も持っています。見た目は通常の透明の水ですが、さまざまなメリットがあるんです。
たとえば家事。
食器洗いや洗濯、水回りの掃除をする際に、ウルトラファインバブルの微細な気泡が汚れの隙間に入り込み、汚れを剥がしてくれます。さらに、見えない排水管まで綺麗にしてくれるので、排水管のつまりに怯えることもなくなります。家事がより楽になること間違いなしです。
また、ウルトラファインバブル水は美容面でも非常に高い効果を発揮します。超微細な気泡が毛穴や肌のキメまでしっかりと入り込むため、水道水で洗うよりも頭皮や化粧の汚れをしっかり落とせるのです。
さらに、毛穴に残るニオイの原因物質と言われる「ノネナール」を吸着して除去できるので、加齢臭の予防も期待できます。ウルトラファインバブル水は保湿効果も高いので、肌のうるおいを持続させる効果もあるんですよ。
「そうは言ってもフィルター交換が大変そう・・・」と思うかもしれませんが、シアスミン・ウォーターにはフィルターがありません。給水時の水圧を利用してバブルを生成する仕組みなので、専用の装置を水道の元栓に設置するだけで、特別なメンテナンス不要で使い続けられます。
クレバリーホームで注文住宅を建てるメリット
ここまで、他社にはないクレバリーホームの特徴・強みについて詳しくご紹介しました。ただし、その他にもクレバリーホームで注文住宅を建てるメリットはあります。
- 巨大地震に強く、揺れによる外壁の損傷も防げる
- 標準で断熱等級6が可能
- 工務店とハウスメーカーのいいところどり
詳しく見ていきましょう!
1. 地震に強く、揺れによる外壁の損傷も防げる
クレバリーホームは木造ですが、地震に強いハウスメーカーです。阪神・淡路大震災の2倍の揺れでも歪みや損傷はほとんどありません。巨大地震が起きても倒壊はしないでしょう。
その強さの理由はプレミアム・ハイブリッド構法にあります。プレミアム・ハイブリッド構法は、SPG構造とモノコック構造を融合させた構法です。
SPG構造では、土台から軒まで貫く通し柱を通常の2〜3倍使用しています。そうすることで1階と2階が一体化し、地震や台風の揺れをスムーズに逃がすのです。
加えて、床・壁・天井の6面すべてを構造用耐力面材で構成するモノコック構造を採用しているため、強い外力がかかっても力を分散させて抵抗できるようになっています。
このプレミアム・ハイブリッド構法により、クレバリーホームの家は外壁に重いタイルを使用しても地震に強いのです。地震の揺れでタイルが剥がれてしまう心配もありません。
2. 標準で断熱等級6が可能
クレバリーホームは標準で断熱等級6の暖かい家を建てられます。さらに超高断熱仕様のエネリートサーモという商品では、最高クラスである断熱等級7の家が可能です。
その秘密は以下のとおりです。
- 100mm分の無機質繊維系断熱材を外壁に隙間なく充填
- 気密シートで家を包んで気密性アップ
- 熱の放射を抑えるアルミニウムシートで輻射熱を遮断
- 窓は樹脂サッシ+Low-Eトリプルガラスで高性能
- 小屋裏などの複雑な空間にも隙間なく断熱材を充填
- 床下にも隙間なく断熱材を入れて外気の影響を遮断
簡潔に言うと、天井から床下、さらには窓まで抜かりなく高断熱・高気密・高遮熱にしていると言うわけです。
そのため、クレバリーホームの家は冷暖房費も削減できます。平成4年の省エネ基準住宅(断熱等級3の住宅)と比べると、冷暖房費を約60%も削減できるというデータもあるのです。
夏は涼しく冬は暖かい家で、光熱費を抑えられながら快適に暮らせるなんていいことづくしですよね!
3. 工務店とハウスメーカーのいいところどり
クレバリーホームは「株式会社新昭和FCパートナーズ」という企業のフランチャイズブランドです。フランチャイズとは、大手のブランドを各県の工務店が認可を得て販売する形態を指し、クレバリーホームには現在全国170社以上の工務店が加盟しています。
コンビニやファーストフードなどもよくこのフランチャイズの形態をとっています。
「フランチャイズって直営じゃないからちょっと不安・・・」という声もいただきますが、その心配はありません。フランチャイズはハウスメーカーと工務店の両方のいいところを生かせるのです。
例を挙げてみましょう。
ハウスメーカーの良さはいろいろありますが、資材を大量発注してコストを抑えられる点や品質や納期が安定している点がメリットですよね。もちろん上記のメリットをもつ工務店もあるかと思いますが、すべての工務店が同じようにはいかないでしょう。
一方、工務店の良さとして、地域密着型でフットワークが軽い点が挙げられます。地域密着型だからこそいい土地を持っている可能性もありますし、万が一家にトラブルがあってもすぐに駆けつけてくれます。
しかし、大企業ではないため倒産の可能性がチラついてしまうのがデメリットです。
フランチャイズであればハウスメーカーと工務点のデメリットをそれぞれ補い、かつ両者の良いところは残したままになります。つまり、大手メーカーのクオリティやコストダウン技術と、地元工務店の地域密着サービスを両立できるのです。
クレバリーホームで注文住宅を建てるデメリットはあるの?
ここまでクレバリーホームのメリットをご紹介してきました。反対にクレバリーホームで建てるデメリットについても気になりますよね。
デメリットの1つとしては、支店ごとに対応の差や施工のばらつきが見られる点が挙げられます。もちろんこれはクレバリーホームだけではなくどのハウスメーカーにも言えることですが、施工ルールや体制を万全にしているものの、フランチャイズのためどうしてもばらつきが見られる部分もあるかと思います。
この点については、各支店の実績や担当者とのやりとりで信頼して任せられるかどうか判断しましょう。
また、「加盟した工務店が倒産する可能性はあるのでは?」と不安に思うかもしれませんね。
クレバリーホームでは、仮に契約した加盟店が倒産して家を建てられなくなったとしても、近隣の加盟店が工事や点検を引き継いでくれるフォロー体制を敷いています。もちろん追加の費用はかかりません。
これもフランチャイズならではのメリットですね。
クレバリーホームの坪単価は?どんな人にオススメ?
クレバリーホームの坪単価は、ほかの大手ハウスメーカーと比較して「平均、やや安め」です。
30坪2階建ての注文住宅を建てる場合、参考価格は約2,655万円からで、坪単価は約88.5万円となります。当サイトの4タイプ比較表では、「グッドバランスタイプ」に該当します。
クレバリーホームは積水ハウスや一条工務店よりは安く、タマホームやオープンハウスよりは高いハウスメーカーとなります。ただしオプションの追加や家のサイズによっては、本体工事費が大きく変化するので注意しましょう。
クレバリーホームはこんな人にオススメ!
- 総タイル外壁の高級感ある家を建てたい
- 耐震性能とメンテナンス性能が高い木造住宅を建てたい
- 長く住み続けられるしっかりした家を、コスパよく建てたい
「自分にはクレバリーホームがあっているのかな?」とお悩みの方は、ぜひおうちキャンバスのオンライン相談にご参加ください!住宅のプロがあなたのご要望をヒアリングし、クレバリーホームがピッタリかどうか診断します。
他のハウスメーカーとの比較やあなたの希望を叶える優秀な営業担当者の紹介も可能です。自宅からオンラインでご参加いただけるので、ハウスメーカー迷子の方はお気軽にご参加くださいね!
クレバリーホームの人気商品2つの特徴と坪単価
クレバリーホームには、レギュラーモデルのVシリーズ・CXシリーズと、企画提案型のコンセプトモデルが存在します。とくに、Vシリーズ・CXシリーズが人気です。
Vシリーズ、CXシリーズの特徴をまとめると以下になります。
それでは詳しくみていきましょう!
1. Vシリーズ
Vシリーズは、クレバリーホームの中でハイグレードモデルの注文住宅になります。「本物を追求した住まい」がテーマで、CXシリーズではオプションとなってしまう以下の設備を標準で採用できる点が特徴です。
- 重厚感のある6種類のハイグレードタイル
- 電子錠つき玄関扉
- 高級無垢材
- 有名メーカーの中グレード以上のキッチン
坪単価は約75万円で、30坪の2階建て住宅の参考価格は約2,250万円からとなります。
2. CXシリーズ
クレバリーホームの中ではCXシリーズが人気No.1です。Vシリーズよりもコスパよく注文住宅を建てられます。
外壁にはハイクオリティタイル、屋根には陶器瓦を標準で採用できるため、メンテナンス性が高くランニングコストを抑えられます。また、キッチンやその他水回りにはLIXILの中グレードの商品を標準で採用できます。
坪単価は約70万円で、30坪の2階建て住宅の参考価格は約2,100万円からとなります。
クレバリーホームはコンセプトモデルが豊富
クレバリーホームには、さまざまなコンセプトモデルがあります。
- 充実したおうち時間「hapies(ハピエス)」
- 愛犬と暮らす家「inumo(イヌモ)」
- 平屋住宅「Granshare(グランシェア)」
- 多層階住宅「Skyshare(スカイシェア)」
- 多世帯住宅「Harmonie(ハモニエ)」
- 箱を組み合わせるセミオーダー住宅「クレバコ+」
- クレバリーホーム史上最高レベルの断熱性「ENELITE THERMO(エネリート・サーモ)」
- ZEH基準を高いレベルでクリア「ENELITE ZERO(エネリート・ゼロ)」
- デザイナーズハウスを手軽に実現「Cleverly D’ees(クレバリーディーズ)」
それぞれこだわりが詰まった家を建てられます!
「まだ建てたい家のイメージが固まっていない」という方は、ぜひこちらのコンセプトモデルを見てみてください!
クレバリーホームで建てるなら検討したい間取り・仕様・オプション
クレバリーホームの注文住宅をより魅力的にしてくれる仕様やオプションをご紹介します。クレバリーホームらしさ全開の家にしたい人はぜひ参考にしてください。
それでは詳しく見ていきましょう!
1. 外壁タイルのアップグレード
クレバリーホームのタイル「クレタイル」は、ラインナップが非常に豊富です。デザインや素材感が違う31タイプものタイルから選ぶことができます。タイルは1つひとつデザイン、質感が異なり、非常に高見えします。
他のハウスメーカーでもタイルの外壁は採用できますが、クレタイルでは一味違う外観に仕上げられること間違いなしです。
ただし、クレタイルには3つのグレードがあり、グレードによっては追加費用がかかる場合があります。ただし、追加費用といっても他のハウスメーカーと比べるとかなり良心的な価格なので、ぜひ採用してみてください!
グレード | 追加費用 | 説明 |
---|---|---|
ハイクオリティタイル | なし(標準) | 標準で採用できるタイル。主に外観のベースとして使用する。 |
アクセントタイル | +1万〜1.5万円/1㎡ | 木目柄や石目柄、凹凸感のあるものなど、外観のアクセントとなる個性溢れるタイル。 |
ハイグレードタイル | +1万〜1.5万円/1㎡ | 価格帯が最も高いタイル。彫りが深く、高級感や重厚感を醸し出すタイル。 |
外壁のベースをハイクオリティタイルにして、金額が少し高めのアクセントタイルとハイグレードタイルを部分的に使って表情を出すのがオススメです!
2. MONOプレイス
注文住宅を建てた後のお悩みとしてよくいただくのが収納問題です。
「賃貸だと狭くて収納が足りないから一軒家を買ったのに、やりたい間取りを優先したら収納が少なくなってものが溢れる・・・」なんてことになったらショックですよね。
しかし、クレバリーホームの注文住宅ではその心配はありません。オリジナルシステム収納のMONOプレイスによって、適材適所の収納が可能になります。
MONOプレイスのメリットは以下の3つです。
- 種類が豊富
- 他所で同じような家具を購入するより費用を抑えられるケースが多い
- クレバリーホームの内装にマッチする
とくに、MONOプレイスの種類の多さは圧巻です!玄関や廊下の収納からリビングや寝室、洗面所まで、家の至るところに収納を設置できるように多種多様な商品があります。
ぜひ展示場でチェックしてみてくださいね。
3. 太陽光パネル
「太陽光パネルを設置したいけれど、初期費用が心配・・・」と躊躇しているあなた。
クレバリーホームの太陽光発電リース「ゼロスタソーラープラス」では、初期費用・メンテナンス費用0円で太陽光パネルを設置できます。
ゼロスタソーラープラスは太陽光を10年間リースできるシステムです。10年経ったら無償で譲渡してもらえます。
また、一般的な太陽光発電リースでは、「日照量が少なく発電量も少なくなる冬の期間が赤字になる・・・」と心配される方もいるでしょう。
しかしゼロスタソーラープラスは発電量に連動したリース料金のため、安定して黒字にできます。
光熱費を抑えられて売電費も入ってくる、なのに初期費用やメンテナンス費用などの出費がないというかなりお得なシステムです。ぜひ採用してくださいね!
クレバリーホームと一緒によく比較・検討されるハウスメーカー
ここからはクレバリーホームと一緒によく比較・検討されるハウスメーカーをご紹介します。
- ウィザースホーム
- タマホーム
- 一条工務店
それぞれ見ていきましょう!
1. ウィザースホーム
ウィザースホームの運営元はクレバリーホームと同じ新昭和グループです。そのため、ウィザースホームでも標準で外壁にタイル・屋根に瓦を採用できます。高級感のある総タイル外壁の家を、比較的リーズナブルな価格で建てられる点が魅力です。
そんなクレバリーホームとウィザースホームの違いは、対応エリアと商品ラインナップです。
まず対応エリアについて、クレバリーホームはフランチャイズで全国に支店があるのに対し、ウィザースホームは直営で関東圏にのみ支店があります。
また商品は、クレバリーホームはコンセプトモデルを含めると非常に多くのラインナップがあるにもかかわらず、ウィザースホームにはこれといった商品がありません。その人に応じて自由にカスタムしていくシステムです。
そのため、関東以外の地域にお住まいでタイルの外壁を使用したい方はクレバリーホーム、関東にお住まいでタイルの外壁を使用したい方はクレバリーホームとウィザースホームと同時並行がオススメです。
2. タマホーム
タマホームを一言で言うと、ローコストで住みごこちの良い家を作るハウスメーカーです。
タマホームではローコストかつ高品質な家を目指しており、商品の選び方によっては月々のローンが6万円を切る場合もあります。賃貸よりもずっとお得に憧れのマイホームを建てられることが、タマホーム最大の強みです。
価格の安さ以外にも、工期の速さや打ち合わせ中の売り込みの少なさなどが評価されています。
そんなタマホームのメリットをまとめると次の3点です。
- 20代の若い世帯でも購入できる(還暦前にローンの支払いを終えられる)
- 契約から着工までの期間が短い(約3か月)
- 打ち合わせ中に金額が変わりづらい
クレバリーホームと比較すると、タマホームの方が価格が安いケースが多いです。ただし、クレバリーホームの外壁はランニングコストを抑えられ、かつ高級感もあるので、長期的に見ればお得ですし高見えもします。
3. 一条工務店
一条工務店を一言で言うと、住宅の性能・災害・メンテナンスの数値が高いハウスメーカーです。ほかにも、次のポイントが優秀です。
- 「家は、性能。」の通り、断熱・気密性能が業界トップクラス
- 3年連続で着工棟数業界第1位(2022年現在、住宅産業新聞社参考)
- 全棟気密測定や高性能トリプルガラスの採用
- メンテナンスの要らない外壁材(建てたあとのリフォーム費用を節約できる)
さらに、洪水のときに水に浮く家や、停電時に電気が使える家など、ほかのハウスメーカーにはない災害対策を提案してくれます。
一条工務店とクレバリーホームでは家の外観や性能が大きく異なります。家の性能を重視する方は一条工務店、デザイン性を重視する方にはクレバリーホームがオススメです。
この記事のまとめ
いかがでしたか?この記事で紹介したクレバリーホームの特徴についておさらいしましょう。
- 高性能な「タイル外壁」を標準で採用できる
- 天井高の標準が2.6m
- 内装システム「シアスミン・エア」で空気の質が良い
- 「シアスミン・ウォーター」で水にもこだわる
- 巨大地震に強く、揺れによる外壁の損傷も防げる
- 標準で断熱等級6が可能
- 工務店とハウスメーカーのいいところどり
ついついタイル外壁にのみ注目されがちなクレバリーホームですが、実は他にもたくさんのメリットがあるのです。気になる方はぜひ一度話を聞いてみてくださいね!
また、おうちキャンバスではあなたにあうハウスメーカーを診断し、そのハウスメーカーの優秀な営業担当を紹介するオンライン相談を実施中です。
セールスは一切なく、完全無料でご参加いただけるので、家づくり中の方はお気軽にご参加くださいね。お待ちしております!
担当者コメント
クレバリーホームはタイルの外壁の家を建てたい方、高級感のある家を建てたい方にオススメです!
それ以外にも天井高が高くて開放感があり、断熱性も標準で高いので、気になる方はぜひ宿泊体験で体感してくださいね。
宿泊体験を行っているハウスメーカーは他にもありますが、いろいろなハウスメーカーの宿泊体験に行くのは大変でしょう。実際、後悔しないようにたくさんのハウスメーカーを見たけれど、見過ぎてわからなくなった、疲れてしまったという声をよく聞きます。
【無料】相談の流れ・サービス詳細そんな失敗をしたくない方はぜひおうちキャンバスにご相談ください。プロがあなたにピッタリのハウスメーカーを診断し、家づくりを効率的に進めるお手伝いをします!