くわしく相談するなら家づくりのプロに相談する プロに聞く前に自分にぴったりの住宅メーカー診断する

【2024年最新版】一条工務店の特徴 | 高性能住宅のメリットもご紹介!

一条工務店の特徴まとめ!

一条工務店は、「家は、性能。」をコピーに掲げる、技術力の高いハウスメーカーです。

今回は、
「一条工務店ってどういうハウスメーカーなの?」
「性能が高いって聞いたけど、どんなメリットがあるの?」

と、一条工務店の特徴や、強みを知りたい方にぴったりな内容になっております。

おうちづくりを始めたばかりで不安な方や、いくつかハウスメーカーを調べたけど良くわからなくなって、迷子になっている方はぜひお読みください。

高い性能で人気のある一条工務店。
そんな一条工務店の特に強みと言える特徴は以下の3つです。

これらの特徴を詳しく、かつわかりやすくご紹介します。

また、特徴を踏まえて、気になるメリットや注意点もお伝えします。
「高気密・高断熱だ。だから家の中は暖かいだろう」とシンプルに捉えてはいませんか?

確かに家の中は暖かくなりますが、それだけではないのです!
一条工務店の高性能住宅は床暖房で足元も快適だったり、経済的にも光熱費がしっかり抑えられたりします。

この記事は、技術的な話や具体的な数字だけではなく、特徴を踏まえた具体的なメリットもご説明しています。
生活してからのイメージが湧くようにしていますので、一条工務店の特徴に対する解像度がグッと高くなりますよ。

▼「最初から自分に合うハウスメーカーが知りたい!」という方は、下の「住宅メーカー診断」を受けてみてください!
好きな外観や希望する間取りのイメージなどを直感的に選んでいくだけで、あなたにぴったりのハウスメーカーがLINEに届きます。

ぴったりな3社を手軽に知る住宅メーカー診断

↓ 好みの外観を選択して Web診断スタート

他の外観も見てみる

それでは参ります!

一条工務店の基本情報

一条工務店の基本情報

会社概要はコチラ

社名:株式会社一条工務店
設立:1978年(40年以上の歴史)
本社:東京都
資本金:3億460万円
従業員数:約6,400名
売上高:約5,315億円

冒頭にもお伝えしたとおり、一条工務店は住宅性能に力を入れているハウスメーカーになります。
断熱性・気密性は業界トップクラスです。
また災害対策も万全で、高性能であることをとことん追求しています。

そのため、「快適性」「災害対策」を重視する方にはぴったりのメーカーです。

価格としては比較的高価格帯のハウスメーカーになっていますが、価格の「納得感」を大切にしています。
つまり、ただ無意味に「高い!」というわけではなく、暮らす人のことを思った性能と価格のバランスを実現しているのです。
「快適性」「災害対策」を重視する方にとっては、むしろ安く感じる人もいるほど。

そんな「納得感」という魅力を秘めているメーカーだと言えますね。

一条工務店の色々な特徴を知りたいという方は、次の項目からお読みください。

特徴も大事だけど、どんなメリットがあるのか、どんな生活が実現するのか、とより具体的な良さを知りたい方は後半の「一条工務店で家を建てるメリット」からお読みください!

「一条工務店で家を立てるメリット」はこちら!

なお、一条工務店は実績も豊富です。
以下にその一部をまとめましたので気になる方はぜひ開いてみてください。

3つのギネス記録を4年連続で達成した実績 


一条工務店は性能の高さや人気を裏付けるように実績も豊富です。
インパクトが特に強いのがあの「ギネス記録」を3つも獲得していることです。
しかも、それを4年連続(2022年時点)で達成しています。
認定された3つの世界記録は以下になります。

  • 最新年間で最も売れている注文住宅会社
  • 最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社
  • 最大の工業化住宅工場

「最新年間で最も売れている」というのは戸建て注文住宅の年間契約棟数が世界第一位だということです。
多くのユーザーから支持されていることがわかります。

そして、2つ目の太陽光搭載住宅も一条工務店だからこその記録です。
自社グループの工場で「屋根一体型太陽光パネル」を作っているから、コストパフォーマンスに優れているのです。
そのため、多くの人が採用しています。
太陽光や工業化については後ほど詳しく解説しますので、ぜひお読みください!

省エネ9冠・創エネ5冠達成

性能が高く、災害対策に力を入れているため、必然的に省エネ・創エネにも繋がります。
そのため、以下のような賞を10年以上前から近年に至るまで様々獲得しています。

省エネ9冠

  • 2023年度省エネ大賞 省エネルギーセンター会長賞
  • 2021年度省エネ大賞 経済産業大臣賞
  • 平成27年度省エネ大賞 経済産業大臣賞
  • 第4回ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2015 大賞
  • 平成26年度省エネ大賞 資源エネルギー庁長官賞
  • 平成19年度ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック 大賞
  • 平成17年度省エネ大賞 省エネルギーセンター会長賞
  • 平成17年度 地球温暖化防止活動 環境大臣表彰

創エネ5冠

  • 平成28年度 地球温暖化防止活動 環境大臣表彰
  • 第9回エコプロダクツ大賞 国土交通大臣賞
  • 2011年度グッドデザイン賞
  • 環境メッセージEXPO 2012 オルタナ賞
  • 低炭素杯2013 最優秀ソーシャルイノベーション賞

「家は、性能。」を裏付ける華々しい実績ですね。

特に優れている3つの特徴

一条工務店の特徴トップ3

ここからは、一条工務店の様々な特徴について、特に優れている以下3つを中心にしてご紹介します。

なお、これら個別のものに対して、共通して関わっているのが「工業化」という特徴です。
一条工務店は住宅のほとんどの部分を、自社グループ工場で生産しています。
数値でいうと80%で、高い断熱性の「壁」も工場生産です。

そのため、現場施工だけでは保証できない高い施工精度を誇っています。
性能の高い家を例外的に作るわけではなく、誰もが高性能な家で暮らせるようにしているのです。

そして、一条工務店は「快適性」や「災害対策」に対して徹底的に向き合っているため、非常に個性的な特徴を持っています。
性能や工法をただ説明するだけではなく、おうちづくりのイメージが湧くように説明して参りますので、ぜひご自身の理想の生活を想像しながらお読みください。

業界トップの性能で高気密・高断熱

重ねての説明にはなりますが、一条工務店はとにかく性能が高いです。
住宅業界においてトップクラスの高気密・高断熱住宅を建てられます。

住宅には大きく「木造」「鉄骨造」がありますが、一条工務店は「木造」のハウスメーカーになります。
そもそもこの木造と鉄骨造では木造の方が断熱性能は高いです。

「木材」と「金属」を想像するとわかりやすいですが、木の方が温度変化しにくいのです。
金属はすぐに熱くなったり、冷えたりしますよね。

一条工務店は木造という前提を踏まえた上で、断熱材や窓を工夫しています。
そのため、他のハウスメーカーよりも頭一つ抜けた断熱性能を実現しています。

この圧倒的な高断熱・高気密に繋がっている要素を以下にご紹介します。

壁から熱を逃がさない、外内ダブル断熱構法

一条工務店の外内ダブル断熱

一条工務店は、壁の内側にも外側にも断熱材を使用する「外内ダブル断熱構法」を採用しています。
一般的なメーカーだと、外側か内側のどちらかに断熱材を使用することが多いです。
そのため、両方に使用することは断熱性の向上に大きく関わっています。

また、断熱材そのものにもこだわっています。
一条工務店は断熱材に「高性能ウレタンフォーム」を採用しているのが特徴です。
「高性能ウレタンフォーム」は断熱材として最も多く採用されるグラスウールに対して1.9倍の断熱性を発揮する、優れもの。
内側(厚み140mm)にも外側(厚み50mm)にも使用しており、その徹底ぶりが伝わります。

断熱と防犯性能を両立した窓でいつでも安心

一条工務店のトリプル樹脂サッシ

一条工務店は壁だけでなく、「窓」の性能も高いです。
断熱性能の高い3枚ガラスを標準で採用できます。
ちなみに名前は「防犯ツインLow-E トリプル樹脂サッシ」と言います。

「窓」は、家の中で最も熱が逃げやすい場所です。
そこに、Low-Eガラス2枚と防犯合わせガラス1枚、断熱性能の高い内外樹脂サッシを持ってくることで、夏涼しく冬暖かい住まいを実現できます。

加えて、外側は強化ガラスのため、防犯性能もアップしています。
「窓」なのに安心感が凄まじいです。

また、窓にブラインドを設置する際は断熱性の高い「ハニカムシェード」を採用できます。
ブラインドの断面が蜂の巣状になっていて、空気の壁を作って断熱性を高める仕組みです。

優秀な換気システムで熱を逃がさない

一条工務店のロスガード90

一条工務店は、家に必要不可欠な換気システムの部分でも熱を逃がさないようにしています。

そもそも、空気の入れ替えは外気の取り込みが前提です。
その時、取り込んだ新鮮な外気と排出する室内の空気を混ざらないように接触させ、熱だけを移し替えることを熱交換と言います。

そんな熱交換の交換効率のことをズバリ「温度交換効率」と言います。
一条工務店の換気システムである「ロスガード90」は、冬の温度交換効率が90%です。
これはつまり、外気温が0℃、室内温度が20℃の時、取り込む空気を18℃にまで温めてから取り込むのです。

業界内でも90%はトップクラスで、室温をほとんど変えずに換気することが可能になっています。

さらに、「うるケア」と呼ばれる全館加湿機能を加えることもできます。
こちらは換気だけなく加湿も行うシステムで、冬場の乾燥対策はバッチリです。

気密性能を表す「C値」は業界トップクラス

やや専門的にはなりますが、住宅性能を表す数値でも一条工務店の特徴がわかります。

家にどれくらい隙間があるかを表す数値を「C値」と言い、気密性の指標として使われています。
C値は「少なければ少ないほど気密性が高い」です。
一条工務店のC値の平均実測値は0.59ですが、これはかなり余裕をもたせた数値。

実際に建てられた「i-smart(アイ・スマート)」は、C値0.3〜0.4を出すことが多いそうです。
これは大手ハウスメーカーの中でも非常に優秀です!

しかも、一条工務店は工事の途中で1棟1棟気密測定をし、C値を算出します。
そして高い自社基準をクリアしているかチェックするのです。

全棟気密測定を行うハウスメーカーはかなり少ないです。
自信と誠実さが伝わりますね。

たてまる
たてまる

一条工務店は壁や窓、換気など、熱が逃げやすい場所を徹底的にカバーすることで、高気密・高断熱を実現しています。
対策に隙がないため、「性能要塞」と呼びたくなるような絶対的な安心感の住宅で暮らせます。

高性能なオリジナル住宅設備

一条工務店は、住宅設備にも大きな特徴があります。
それは、オリジナルの住宅設備が多くある点です。

一条工務店は、前述のトリプル樹脂サッシの「窓」や換気システム「ロスガード90」だけでなく、キッチン、収納、断熱材も自社グループで作っています。
自社グループで開発・生産することで、品質を高めながらコストを削減できるからです。

このような生活に密着した細かい部分にも「家は、性能。」という理念を取り入れていると言えますね。

ここでは、そんなオリジナル住宅設備の中でも特に有名な「全館床暖房」「オリジナルキッチン」「屋根一体型太陽光パネル」の3つをご紹介します。

家じゅうポカポカな「全館床暖房」

一条工務店の全館床暖房

一条工務店では、温水式の「全館床暖房」が有名です。
一条工務店の高断熱な家に床暖房をつけることで、冬でも半袖で過ごせるぐらいポカポカな家になります。

ストーブやヒーターと違い、やけどや火事の心配はありません。
また、エアコン暖房のように風による肌の乾燥や、ホコリの巻き上げも防ぎます。

「i-smart(アイ・スマート)」という商品には全館床暖房が標準でつき、他の住宅モデルではオプションで採用可能です。
さらに「さらぽか空調」をオプションで追加すると、夏でもエアコン不要の涼しい温度を維持できます。

機能性も見た目も良い「御影石ワイドカウンター」

一条工務店の御影石ワイドカウンター

御影石を使ったワイドカウンターのキッチントップは、機能性が高く見た目も良いことから、人気の住宅設備です。

御影石は、手入れがカンタンで、汚れが目立たず傷に強いというメリットがあります。
費用としては、15万円で、一条工務店の中でもグレードの高いオプションです。

オプションと聞くと高いイメージになってしまうかもしれません。
しかし、本来は数十万円もする御影石のキッチントップをこの価格で採用できると考えればかなりお得です。

ちなみに、標準仕様であっても、「オープンキッチン」や「アイランドキッチン」「I型キッチン」から選べて、収納も豊富なので安心です。

リーズナブルな「屋根一体型太陽光パネル」

一条工務店の屋根一体型ソーラーパネル

一条工務店は太陽光パネルまでも自社グループの工場で生産しています。
自社で作っているため、リーズナブルでありながら、一条工務店の建物規格にバッチリ合っています。

また、「屋根一体型」とあるように、屋根そのものが「太陽光パネル」になっているのが特徴です。
屋根の面積を最大限まで活かせるだけでなく、メンテナンス性も向上します。

なぜなら、一般的な屋根材であるスレートは10年単位で塗り替えやふき替え等のメンテナンスが必要だからです。
「屋根一体型太陽光パネル」の場合、そのような塗り替えは不要ですのでメンテナンス費を抑えられます。

万全の災害対策

一条工務店は災害対策にも特徴があります。

まず、一条工務店の人気商品「i-smart(アイ・スマート)」は、木造枠組壁構法(通称2×6構法。一条工務店の言葉では、ツインモノコック構造)がベースであるという特徴です。
この構法は「柱」で支える木造軸組工法と比べて、「面」で支えるため地震に対して非常に強くなっています。

「面」によってバランス良く力を分散することで、大地震でも変形しにくいのです。

結論、一条工務店は数々の実験や取り組みによってすべての商品タイプ、建物で「耐震等級3」を実現しています。
「耐震等級3」というのは建築基準法の1.5倍の強度を持ち、現在は業界標準となりつつある耐震性です。

しかし、すべての建物で「耐震等級3」の確保ができているメーカーばかりというわけではないため、大きな強みになっています。

上記を踏まえ、実大実験や、火災、水害に対する取り組みなど災害対策での細かな特徴をいくつかご紹介します。

耐震実験によるリアルな安心感

一条工務店は実物大の建物で耐震実験を行う、ということを長く続けてきました。
そもそも「家は、性能。」の原点は「耐震性」にあります。

それもそのはず、一条工務店は南海トラフ地震での被害が心配される静岡県浜松市で生まれたハウスメーカーだからです。
そのため、計算上の耐震性ではなく、リアルな耐震性を求め、実験を繰り返してきました。

具体的には「東日本大震災」「阪神・淡路大震災」といった過去の地震の揺れを再現した実験を行っています。
加えて、家具・家電や収納物を実際に配置した実験も行っていて、本当の耐震性を証明するためには手間を惜しみません。

東京大学などの大学や研究機関との連携も行っており、その結果が全棟「耐震等級3」にも繋がっています。

たてまる
たてまる

一条工務店は社内に「地盤調査研究所」を設けています。
建てる前に、すべての土地を無料で地盤調査してくれるだけでなく、そのデータを蓄積、分析しているのです。
データは約85万件に及ぶと言われており、地盤調査を第3者機関に委託するメーカーが多い中、自社でデータベースを構築し、社内講習を行うのはスゴイことです!

納得の火災・シロアリ対策

一条工務店の木造枠組壁構法は住宅金融支援機構が定める「省令準耐火構造」に適合しています。
客観的に認められた耐火性能があるということです。

このおかげで、一条工務店で家を建てた場合、火災保険をかなり安くできます。

また、木材のシロアリ対策として、基礎・構造材・断熱材など多くの部分に処理が施されています。
組み立て後に隠れる部分もしっかりと処理できるのは工場生産だからこそです。

「水に浮く家」で水害にも強い

一条工務店の水害対策

一条工務店は対水害性能にも力を入れています。
水害のリスクを「浸水」「逆流」「水没」「浮力」という4つの危険ポイントに分類して、それぞれ以下のように対策しています。

浸水・・・床下換気口への浸水防止弁、外壁の防水処理、隙間を減らした窓と玄関ドア

逆流・・・排水管に逆流防止弁を採用

水没・・・エコキュート、エアコン室外機、外部電気設備など、水没したら困るものを物理的に高い位置に設置

浮力・・・あえて床下に水を引き込み重りとして利用する「スタンダードタイプ」、船のように浮かせてしまう「浮上タイプ」

上記のような特徴がある中、特に浮力に対する対策はアッと驚く秀逸なものになっています。

「スタンダード」タイプでは基本、浸水を防ぎながらも、浮力で家が浮く最悪の事態になる前に、水をあえて床下に引き込みます。
そして、引き込んだ水の重量を利用し、浮力に対抗する仕組みです。
32坪の家の場合、引き込む水の重量は一般的な車10台分に相当します。

一方、「浮上」タイプでは、浮力に逆らわず、家を浮かせてしまいます。
家の常識が覆りますね。
もちろん、船を港に係留するように、家を四隅のポールに繋いでおり、そのまま流されることはありません。
「水に浮く家」というのは逆転の発想で、一条工務店の技術力だからこそ可能になっています。

2024年最新の注目ポイント!

ここまで様々な特徴をご紹介しましたが、次々と新しい取り組みも行っています。
2024年最新の注目ポイントは「断熱王」「ハグミーと寒冷地仕様」です。

断熱等級7に対応する「断熱王」

一条工務店の断熱王

2023年の上半期に登場した「断熱王」は、もともとの強みである断熱性能をさらに高めた仕様になります。
「断熱等級7」というのは2022年に新設された断熱基準の最高等級です。

一条工務店は「断熱王」登場以前から9割以上の住宅で「断熱等級6」を達成していました。
これもすごいことなのですが、さらに変更を加え、「断熱等級7」に対応しました。
特に「超断熱玄関ドア DANNJU(ダンジュ)」の採用が大きく貢献しています。

ドア枠に樹脂を利用し、厚みも通常の断熱ドアの2倍の厚みです。
その断熱性は「壁並み」と言われており、「断熱性能の高いドア」というより「開閉可能な壁」という認識が当てはまる勢いです。

たてまる
たてまる

業界トップクラスの断熱性能に甘えることなく、さらなる進化を求める姿勢は「王」という名前にふさわしいですね。

性能とコスパの両立!規格住宅「HUGme (ハグミー)」

一条工務店のハグミー

一条工務店の規格住宅「HUGme (ハグミー)」についてもご紹介します。

こちらは2023年に一条工務店の設立45周年を記念した新商品になります。
参考の本体価格は1,639万円〜と比較的高価格な一条工務店の中ではリーズナブルな金額です。

気になる家の部分ですが、まず誰にとっても必要な基本的な性能を標準仕様としています。
壁の断熱材がやや薄くなり、床暖房がオプションです。

ただ、これは逆に「初期費用を抑えたい」「温水式の床暖房ではなく、エアコンで室温を調整したい」という方にはメリットとなります。
そこから自分の好み・希望によってオプションを追加し、カスタマイズしていく方法になります。

間取りについてはプロが厳選した100通りから選ぶスタイルです。
数だけで見るとやや物足りないですが、その分、家づくりのスピード感とコストパフォーマンスの良さがあると思えば十分ですね。

現在は寒冷地、多雪、豪雪地域向け商品と北海道向け商品がどちらも「HUGme fam(ハグミー・ファム)」という名前で追加されています。

一条工務店の性能を、寒冷地・北海道でも比較的気軽に手に入れられるようになったのは嬉しいポイントです。

一条工務店で家を建てるメリット

さて、ここからは一条工務店の特徴が具体的にどう「暮らし」にとってプラスなのか。
そのメリットをご説明します。

数字や実績はもちろん大事ですが、それだけではなかなか生活のイメージはしにくいものです。
特徴を踏まえると、一条工務店であることのメリットは大きく以下の3点になります。

  1. 高い性能で、人、財布、地球に優しい
  2. 高品質な家を誰もが建てられる
  3. どんな災害からも家族を守れる

おうちづくりでこれらのメリットをぜひ手に入れたいと思った方は、一条工務店にぴったりな人と言えるでしょう。

今回はメリットと特徴の関係がわかるように対応する部分にはクリック一つですぐに戻れるようにしています。
それでは参ります!

①高い性能で、人、財布、地球に優しい

一条工務店の家はその性能の高さから、暮らす人だけでなく、財布や地球にも優しいのです!

こちらのメリットと関係する特徴はこちらです。

業界トップクラスの高気密&高断熱
家中ポカポカな「全館床暖房」
リーズナブルな「屋根一体型太陽光パネル」

まず、高気密・高断熱の性能と全館床暖房の組み合わせによって、家中がポカポカになるため、人に優しい暖かな住まいが実現します。

実は床暖房はじんわりと空気を暖めるものなので、本来部屋中がポカポカするまで時間がかかるものです。
また、断熱・気密性能が低かったり、部屋の出入りが多いとすぐに熱が逃げてしまいます。

つまり、一条工務店の高い断熱性・気密性があるからこそ、床暖房だけで十分に暖まる家を作れるのです。

そして、冷暖房効率が良いのでその分、省エネで電気代を抑えられます。
太陽光パネルをリーズナブルに導入すれば、さらに光熱費を下げることが可能。
お財布にも環境にも優しいと言えるのです。

たてまる
たてまる

気候に左右されず、一年中快適・省エネに過ごしたい方にとってぴったりなメリットです!

②高品質な家を誰もが建てられる

一条工務店は高品質な家を多くの人に届けるために、作り方や売り方に多くの工夫をしているハウスメーカーです。
そのため、誰もが高品質な家を建てられるというメリットがあります。

関係する特徴は以下になります。
工場生産による安定した施工
全棟気密測定
自社グループのオリジナル住宅設備

まずは工場生産による安定した施工によって、全国で均一な品質を保てます。
どんなにプランや断熱材の性能が良くても、建てる時に失敗してしまったら台無しです。

特に現場施工の場合、資材が風雨に晒されるリスクがあります。
大事な部材が濡れてしまったら・・・、もちろん劣化の危険があるでしょう。
「工場には屋根がある」という当たり前のことが安心に繋がっているのです。
もちろん、人による作業の質についても現場より管理しやすく安定しています。

その上で気密測定を行ってくれるので、断熱性・気密性については施工ムラの心配はほとんどありません。

加えて、オリジナルの住宅設備も多い一条工務店ですが、実は「モデルハウスが標準仕様」というのをご存じでしたでしょうか?

多くのハウスメーカーでは、その魅力を最大限伝えるために、モデルハウスにはオプションを盛り込んでいる場合が多いです。
魅力が高まって想像が膨らむ一方、標準仕様との差が大きくなります。
期待した設備がオプションで、予算オーバーになってしまいガッカリ、なんてことも。

一条工務店はそのギャップをなくすために、モデルハウスを標準仕様で作っています。
つまり、一条工務店を選んだ人は、全員が「少なくともモデルハウスのような家は建てられる」のです。

たてまる
たてまる

住んでから後悔しない家を作りたい方にとっては、とても安心できるメリットです!

③どんな災害からも家族を守れる

災害に対する様々な取り組みによって、どんな災害が起きても安心な生活が手に入ります。

関連する特徴は以下になります。
万全の災害対策
風にも強い高性能な窓
リーズナブルな「屋根一体型太陽光パネル」

一条工務店は「総合免災住宅」という提唱をするぐらいあらゆる災害に備えています。
地震や火事はもちろんのこと、水害、シロアリ、台風などによる風災への対策も行っています。

「断熱と防犯性能を両立した窓」として紹介している「防犯ツインLow-E トリプル樹脂サッシ」ですが、風災にも強いです。
気密性が高いため、風は通しません。
サッシは風速90m/秒の暴風にも耐えます。

加えて、強化ガラスのため、台風や強風時の飛来物がぶつかっても安心です。
防犯のためハンマーの打ち破りも想定しているため、納得ですね。
しかも、万が一割れても破片は鋭くなりにくく、トリプルガラスのため室内飛散も少ないです。

また、太陽光パネルと蓄電池があれば停電時でも電気が使えます。

たてまる
たてまる

ただでさえ日本は地震が多いことに加え、異常気象も問題になっています。
万全に備えていきたい方には嬉しいメリットです。

一条工務店の注意点

ここまではメリットをお伝えしましたが、一条工務店には注意点も存在します。

人によってはかなり気になってくる以下の3つをご紹介します。

  1. 間取りの自由度は低め
  2. デザインも画一的になってしまう
  3. 坪単価は高め

高性能が特徴ゆえの注意点もあり、メリットと比べて検討すると良いでしょう。

①間取りの自由度はやや低め

一条工務店の家は間取りに制約が生まれることがあり、自由度はやや低めと言われています。
いわゆる「一条ルール」と呼ばれる独自の設計ルールがあり、品質や性能を守るためにどうしても必要なのです。

例えば、
・総二階建て(1階と2階の床面積がほぼ同じ造りの一戸建て住宅)が基本
・リビングやキッチンに「耐力壁」や「タレ壁」などの構造上必要な壁が入ることがある
・窓の位置や数に決まりがある

このような制約のため、自分の理想の間取りが100%実現できないかもしれない点は注意しましょう。

たてまる
たてまる

ここで補足ですが、一条工務店の商品は大きく「木造枠組壁構法(2×6構法)」と「夢の家 I-HEAD構法」と2つの構法に分かれています。
しかし、上記のような制約が多いと言われているのは特に「木造枠組壁構法」のタイプの商品です。
より間取りの自由度を求める場合は「夢の家 I-HEAD構法」のタイプの商品を検討してみてください。
商品の種類については後ほどご紹介します。

②デザインも画一的になってしまう

間取りと同様にデザインも画一的になりやすいです。
良くも悪くも特徴的な外観のため、一目見ただけで「一条工務店の家だ!」とわかります。

正直、品質を高めて安定させるためには同じような見た目にする方が都合が良いです。
ここも「工業化」を取り入れた一条工務店の考え方が反映されている部分と言えるでしょう。

ただ、ヨーロピアンスタイルや、和風の外観の商品もあり、全部が全部そっくりというわけではないのでご安心ください。

③坪単価・修繕コストはやや高い

一条工務店は、高い住宅性能が評価され、非常に人気の高いハウスメーカーです。
住宅性能が高い分、坪単価も大手ハウスメーカーの中では比較的高額になりやすい傾向にあります。

坪単価の目安は約102.3万円で、30坪の2階建ての注文住宅を建てる場合、参考価格は3,069万円になります。

坪単価についての詳しいことはこちらの記事をご覧ください!

コストパフォーマンスについては人によって大きく印象が違うでしょう。
性能に着目すれば、決して高すぎるわけではありません。
ただやはり、間取りに若干のクセがあるため、どう捉えるかが人によって変わってしまうのです。

一条工務店に対して「コスパが良い!」と感じた人は、性能を重視するタイプに当てはまります。
その観点で他のハウスメーカーも見てみてくださいね。

メンテナンスについても注意すべき点があります。
オリジナルの住宅設備は流通が少ないため、廃盤になった後メンテナンス費用が高額になることもあるのです。

ただ、外壁に関しては「ハイドロテクトタイル」を採用して、メンテナンスフリーにすることもできます!

一条工務店の各商品と特徴をまとめて確認!

まず、一条工務店は2種類の構法で家を建てられるハウスメーカーです。
「木造枠組壁構法(2×6構法)」「夢の家 I-HEAD構法」と2つの構法があり、商品によっていずれかに分類されます。

「木造枠組壁構法(2×6構法)」は、より断熱性等の性能を重視したい方におすすめの構法です。
そして、いわゆる「間取りの自由度が低い」というイメージに繋がっているのが、こちらの構法になります。

一方、「夢の家 I-HEAD構法」は、比較的間取りの自由度がある構法です。
その代わり、断熱性能では「木造枠組壁構法(2×6構法)」よりも下がってしまいます。

加えて、「断熱王」や耐震性を高める「2倍耐震」といったオプションは「木造枠組壁構法(2×6構法)」にのみに採用できます。

つまり、一条工務店の高性能を最大まで享受したい場合は、「木造枠組壁構法(2×6構法)」、間取りの自由度を確保していきたい方は「夢の家 I-HEAD構法」を検討するのが良いでしょう。

特に人気の高い商品4つをまとめた画像が以下になります。

一条工務店の人気商品4つ


その他、2種類の構法を軸に、様々な商品を展開しています。
10種類の商品について、どんな方におすすめか、名前とともに簡単にご紹介します。

間取り

構法

こんな方にぴったり
HUG me
(ハグミー)
規格 2×6構法 一条工務店の高気密高断熱な家を、極力費用を抑えてコスパよく建てたいという方
i-smile
(アイ・スマイル)
規格 2×6構法 4000を超える豊富な間取りプランから自分のペースで選びたい方、ハグミーの断熱性能じゃ物足りない方
i-cube
(アイ・キューブ)
自由設計 2×6構法 高性能でなるべく費用は抑えたいけど、間取りは自由設計が良い方
SAISON
(セゾン)A
自由設計 I-HEAD構法 明るくカジュアルな雰囲気が好みで、よりコストを抑えることを重視したい方
i-smart
(アイ・スマート)
自由設計 2×6構法 一条工務店ならではの性能を存分に活かした最高峰の快適住宅を追求したい方
SAISON
(セゾン)F
自由設計 I-HEAD構法 重厚感のある雰囲気が好みで、設備にこだわりたい方
Brillart
(ブリアール)
自由設計 I-HEAD構法 高気密高断熱を叶えつつ、南欧風デザインにこだわりたい方
和風百年 自由設計 I-HEAD構法 高気密高断熱を叶えつつ、和のデザインにこだわりたい方
GRAND SMART
(グラン・スマート)
自由設計 2×6構法 性能という中身の部分だけでなく、外観にも同じぐらいこだわって高級感のあるデザインに仕上げたい方
GRAND SAISON
(グラン・セゾン)
自由設計 I-HEAD構法 高いデザイン性と開放感のある間取りを重視したい方

さらに詳しく知りたいという方は、ぜひおうちキャンバスのYouTubeをご覧ください。
各商品についてわかりやすく詳細に説明しています。

【2024年最新】一条工務店徹底解説!全10商品の金額・特徴まとめ【注文住宅】(YouTube)

一条工務店と一緒によく比較・検討されるメーカー

一条工務店とよく比較・検討されるハウスメーカーは次になります。

坪単価
めやす
30坪2階建て住宅の参考価格 特徴
積水ハウス 110.1万円 3,303万円 木造・鉄骨造。耐震性能・間取りの提案力に優れたハウスメーカー。
住友林業 111.7万円 3,351万円 木造。植林からこだわり、心地よい木の質感と耐震性を備えた家をつくるハウスメーカー。
セキスイハイム 94.8万円 2,844万円 鉄骨造。メンテナンス性能に特化した家を作るハウスメーカー。
ミサワホーム 92.7万円 2,781万円 木造。シンプルで機能性の高いデザインと、蔵やスキップフロアなどの間取りが特徴のハウスメーカー。
クレバリーホーム 88.5万円 2,655万円 木造。外壁全面タイルなどが特徴なハウスメーカー。
セルコホーム 78.3万円 2,349万円 木造。断熱・耐震性能に優れたカナダの輸入住宅を建てられるハウスメーカー。
アイ工務店 89.4万円 2,682万円 木造。強度の高い木造住宅を、大手の70%の価格で建てられるハウスメーカー。
桧家住宅 88.2万円 2,646万円 木造。Z空調などのいい設備を安く採用できるハウスメーカー。

一条工務店は「性能に特化していて、間取りやデザインが注意点」という個性がはっきりとしたメーカーです。
そのため、断熱・気密性能は標準で良いと考える場合は、よりバランス重視や他の性能特化方のメーカーと比較できます。
一方、性能に加え、間取りやデザインといった部分も重視する場合は、よりハイブランドのメーカーと比較できます。

つまり、その考え方によって比較できるメーカーにも幅が生じるため、悩みやすいメーカーかもしれません。

もちろん、自分たちに適切な予算も踏まえて考える必要があるため、難しいですね。

「数も多いし、特徴も全部はわからないし、おうちづくりが面倒に感じてしまった!」という方は諦める前にぜひ一度おうちキャンバスにご相談ください。

数々のハウスメーカーの特徴を理解したアドバイザーが、あなたの比較検討のお手伝いをします。
「今は全くハウスメーカーのことがわからない・・・」という方も大歓迎です。

ハウスメーカー選びはおうちキャンバスにお任せください 今すぐ診断する!

さて、そんな多くの検討候補の中でも特に注目されやすい2社についてご紹介します。

積水ハウス

性能以上に、間取りやデザインにこだわりつつ、耐震性・メンテナンス性など様々な安心を得たい場合は、積水ハウスが検討候補です。

特に間取りとデザインに関しては超一流で、「工業化」といった合理的な考えの一条工務店とは大きく方向性が異なります。
耐震性やメンテナンス性も申し分なく、アフターサービスも含め大きな安心感を得られます。

ただ、一条工務店が得意としている断熱性能・気密性能に関しては、比べると標準的と言えるでしょう。
また、価格に関しても一条工務店より高く、目安の坪単価は約110.1万円になります。

セキスイハイム

同じ性能特化型のハウスメーカーの中でも、よりメンテナンス性を重視する場合は、セキスイハイムが検討候補です。

一条工務店と同様に工場生産を特徴としており、基本は鉄骨造の住宅メーカーですが、木造住宅も扱っています。
また、鉄骨造の場合は大空間と耐震性を両立できます。

セキスイハイムの特徴は建ててからのメンテナンス性の高さです。
外壁は塗り替えが不要な磁器タイルを採用。
屋根はサビに強いステンレス素材を使用し、とにかく手間がかからないようにしています。

断熱等級6を標準化しているなど性能も高い一方、構法上間取りの微調整は苦手です。
こういったポイントは一条工務店と似ているので、比べてみると面白いかもしれません。

価格帯も一条工務店に近く、目安の坪単価は約94.8万円です。

まとめ

今回は、一条工務店の特徴と、そこから得られるメリットを中心にお伝えしました。
特徴をまとめると以下のようになります。

圧倒的な性能、災害対策と合理的な考え方で高品質な家を多く届ける一条工務店。
1年365日、どんな時も安心な家を建てたい方はぜひ一条工務店を検討してみてください。

また、もしハウスメーカー選びでお悩みでしたら、おうちキャンバスにご相談ください!
ご自宅から気軽に約60分のご相談で、あなたにベストな1社がわかります。

理想が叶うハウスメーカーと親身に寄り添う営業担当を紹介

担当者コメント

たてまる
家づくり専門アドバイザー
たてまる

こと、住宅性能に関しては並々ならぬこだわりを持つのが一条工務店です。
今回の特徴を読んでいただけた方にはその思いとメリットについて伝わっていたら嬉しいです。

しかし、坪単価が高めだったり、間取りの制約があるなど気になるポイントもあるかと思います。
「自分は本当に一条工務店に合っているのか?」とわからなくなってしまったら、おうちキャンバスにご相談ください。
しっかりと特徴を踏まえて、あなたに最適なハウスメーカーをご紹介して、家づくりをスムーズに進めるサポートをいたします。

オンライン相談の流れ・詳細

家づくりを始める方へ、お役立ちコンテンツ。あなたの家づくりをサポート

オンライン相談とは...ご自宅から気軽に約60分のご相談であなたにベストな1社が分かります

大手から中堅ハウスメーカーまで数十社に対応

累計35,000人以上が活用した住宅メーカー診断にて、あなたに合うハウスメーカーをご提案し、ご希望される場合はご紹介いたします。各ハウスメーカーの特徴やネットには掲載されていない「坪単価情報」も面談中にお伝えします。

コラム一覧